犬が好き
UP DATE
“ぬいぐるみ感があって尊い”と話題の犬「犬はぬいぐるみをどう思ってる?」獣医師に聞いた
このなかに、1頭だけ本物の犬がいます!
右側に寝ているのがアンディーくんですが、わかりますか?
正面から見ると、こんな感じ♡
このときの状況について、飼い主さんにお話を伺いました。
大きさが揃うことで、ぬいぐるみっぽく見える?
飼い主さん:
「ふだんからぬいぐるみっぽい感じがするあんちゃんですが、サイズやシルエットが同じぬいぐるみと並ぶといつも以上にぬいぐるみのように感じて、かわいくて思わずシャッターを押しました」
【獣医師が解説】犬はぬいぐるみをどう思っている?
――アンディーくんのように、ぬいぐるみと一緒に寝る犬もいますが、犬はぬいぐるみのことをどのように感じていると考えられるのでしょうか?
岡本先生:
「生きているという認識はないと思いますが、遊び相手や仲間にみたてて行動しているのではないでしょうか。
また、自身のニオイや飼い主さんのニオイがついた、フカフカとした感触のものなので、安心感を与えてくれる存在だと感じていると思います」
犬がぬいぐるみを好き・嫌いな理由は?
岡本先生:
「好む理由としては、食感や触感が好き、自身や飼い主さんのニオイがして安心する。噛んだり投げたりすると楽しいなどが考えられます。
一方で嫌い理由は、見た目や大きさが怖い、嫌いなニオイがするほか、遊んでいる最中に痛いことや怖いことがあったなど、嫌な記憶があるといったケースが考えられるでしょう」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/田山郁
UP DATE