犬が好き
UP DATE
強風で荒ぶる長毛に耐える犬。それを眺めて浮かんだ素朴な疑問|連載「こぐま犬てんすけ」vol.253
風に耐えるもふもふ犬
春先は風が強い日が多いですよね。
てんすけはもふもふなので風が強い時は、その影響をモロに受けます。
くるくるっとした毛質の子なら、強風のときでもそこまでバサバサにならないと思いますが、てんすけの毛はふわふわもふもふ。
シェルティやシーズーのような艶感のあるサラサラヘアーでもなく、細くて艶のない綿毛系。
そのため、風に煽られたあとはバッサバサになります。
人間だったらその都度、手で抑えたりできると思いますが、わんこなので当然それは無理。
バーっと風に煽られてボッサボサになったあとは、プルプルしてもとに戻すだけです。
しかし、強風の日は何度プルプルしても、毛が顔にかかってうっとおしそうな表情に…。
私が代わりにてんすけの毛を手で押さえながら歩くことも無理なので、てんすけには頑張ってもらうしかありません。
目をしょぼしょぼさせながら耐える姿は、大変そうだけど可愛くて笑
こんなときにいつも思うが、野生でもふもふの毛の動物も顔がかゆかったりするのかな、ということ。
野生動物でもふもふの子が強風に煽られてる姿を見たことないので、もしそうなら見てみたいです。
てんすけは野生では行きていけない子だからなー、こういう子はいないのかもしれない。
素朴な疑問です。
強風に耐える
登場人物紹介
作者のブログとSNS
・ブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜」https://suzumetengu.hatenablog.com/
写真や動画、日常の生活が載っています。
・X(旧ツイッター):@kogumaken
・Instagram:@suzumetengu
UP DATE