1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 2年の月日を振り返り「子犬だった頃の愛犬にもう一回会いたい」 一緒に成長してきたからこその飼い主の思い

犬が好き

UP DATE

2年の月日を振り返り「子犬だった頃の愛犬にもう一回会いたい」 一緒に成長してきたからこその飼い主の思い

みなさんは愛犬の成長を振り返り、今なにを思うでしょうか。
お迎えしたばかりの頃のこむぎちゃん
生後4カ月頃のこむぎちゃん。お迎え当時は家に慣れてもらうため、「触りすぎずかまいすぎず、ケージ越しでコミュニケーションを取っていました」と飼い主さん。
@k0mugichan_
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@k0mugichan_さんのエピソード。

飼い主さんがXで「たまに子犬だった頃のこむちゃんにもう一回会いたいと思う時があります」と投稿した写真には、お迎えしたばかりの頃に撮影した愛犬・こむぎちゃん(撮影時、生後4カ月)が写っています。
子犬時代のこむぎちゃん
子犬時代のこむぎちゃん
@k0mugichan_
飼い主さんは、どのような思いでこの投稿をしたのでしょうか。話を聞きました。
飼い主さん:
「夫婦共に実家で犬と暮らしていましたが、実際に自分たちだけで子犬の頃から育てた経験はなかったので、こむちゃんをお迎えした当時は毎日バタバタでした。

仕事から帰ってくると排泄物でケージが大変なことになっていたり、体調を崩して動物病院に通ったり。心配事や悩み事が尽きなかったです。

当時を振り返ると、『あの頃は可愛かったな』という思い出よりも、『あの頃は大変だったな』という気持ちのほうが大きかったなと思います」
子犬時代のこむぎちゃん
子犬時代のこむぎちゃん
@k0mugichan_
こむぎちゃんをお迎えして、初めての経験をたくさんしてきた飼い主さん。そのたびに学びがあり、飼い主さん自身も「飼い主としての成長」をしてきました。

いろいろなことを経験した今だからこそ、「今ならもっと余裕をもって接することができるな」「もっとたくさん可愛がってあげられるな」という気持ちになり、「小さかった頃のこむちゃんにもう一度会いたい」と思ったそうです。

こむぎちゃんは2才に! 現在の様子は?

笑顔が可愛いこむぎちゃん
成長したこむぎちゃん
@k0mugichan_
慣れない“子犬育て”にバタバタしていた時期もあったそうですが、こむぎちゃんは飼い主さん家族のもとで立派に成長しました。2才になったこむぎちゃんは、「見た目は子犬の頃と変わらず、可愛らしいまま大きくなった」といいます。

また、行動面では落ち着きが出てきたりと、嬉しい変化も。子犬の頃は家具を噛んだり壁紙を剥がしたりとやんちゃっぷりを発揮していたそうですが、1才を過ぎてからはやらなくなったのだとか。飼い主さんは「おとなになったんだな」と、こむぎちゃんの成長を感じているそうです。
「アザラシ」風なこむぎちゃん
「アザラシ」風なこむぎちゃん
@k0mugichan_
そんなこむぎちゃんは「平和主義」なコだそうで、飼い主さんはこんなエピソードを話しています。
飼い主さん:
「家族が悲しんでいたり怒っていたりすると、こむちゃんは膝の上に乗ってきて寄り添ってくれるんです。人が大好きで、とても優しいコです。

また、ほかのわんちゃんに会っても吠えないですし、激しい遊びが苦手だという一面もあり、いつも穏やかなコですね」

こむぎちゃんへ、今伝えたい思いとは

パパさんの布団に入るこむぎちゃん
「こむが朝、アヒルさんを投げて欲しくてパパの枕元に運んでたんだけど途中で諦めて一緒にねてた」
@k0mugichan_
こむぎちゃんの成長をそばで見守っている飼い主さん家族。最後に、こむぎちゃんへ今伝えたい思いを聞きました。
飼い主さん:
「とにかく健康で長生きしてほしいです! またいつか『この時期のこむちゃんに会いたい』などと思う日がくると思うので、今一緒にいられる時間を大切にしたいと思います」
写真提供・取材協力/@k0mugichan_さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る