犬が好き
UP DATE
両手に収まるくらい小さかった生後3週間の柴の子犬→3年で大きく成長し、表情豊かで穏やかなコに!

こちらの写真は、飼い主さんがブリーダーさんのところへ家族で見学に行ったときの、生後3週間のモグくんを撮影した1枚です。飼い主さんに抱かれて仰向けで眠っている姿が可愛らしいですね!
当時、飼い主さんは、どうしても柴犬を飼いたくて探していたところ、自宅から5分ほどのところに柴犬専門のブリーダーさんを見つけたことにも、運命的なものを感じたそうです。
飼い主さん:
「モグのほかに兄妹3匹の子犬がいましたが、満場一致でモグに決めました」
その後、お迎えから約3年が経ち、モグくんはどのような姿に成長したのでしょうか?
3才の誕生日を迎えたモグくん

1枚目の写真と見比べて感じたことを飼い主さんに伺いました。
飼い主さん:
「両手に収まるくらいだったモグが、お迎えしてからというもの『秋田犬なのかな?』と思うほど日に日に成長していったことが懐かしいです。
子犬のころは歯がむず痒かったのか、何でもガジガジして私の腕はいつもキズだらけでした。でも、今はまったく噛むことはなく、私の腕をペロペロ舐めてくれます。
病気することもなくこれまで元気に育ってくれたことが素直に嬉しいです」
モグくんはどんなコ?

飼い主さん:
「人も大好きなので、誰からも可愛がってもらえます。ほとんど吠えることはなく、何か用があるときはケージを前足でチョンチョンして呼んでくれます」
また、小さいころのモグくんはケージを開けると飛び出してきたそうですが、最近はケージを開けても飛び出してこなくなったといいます。

飼い主さん:
「“ヘソ天”、”拒否柴”、いびきや寝言など、いろいろな表情と仕草で毎日、家族みんなを楽しませてくれます」
モグくんへの今の思い

飼い主さん:
「少々ツンデレで気まぐれなところはありますが、とても表情豊かで穏やかなモグは、家族みんなの癒しです。
モグを我が家に迎えてから、間違いなく家庭が明るくなりました。家庭内がイヤな雰囲気になってしまったときに、モグに助けられたこともあります。
これからも、家族みんなでたくさん可愛がって大切に育てていきたいです」
写真提供・取材協力/@papa_fgc/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE