1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. 癒し
  5. 初対面は震えていた保護犬が、今では“寝言を言うほど爆睡”できるように 家族と過ごした1年での変化に感動

犬が好き

UP DATE

初対面は震えていた保護犬が、今では“寝言を言うほど爆睡”できるように 家族と過ごした1年での変化に感動

怖がりで神経質だった保護犬が、新しい家族のもとで“寝言を言うほど爆睡”できるように。家族の愛情に包まれ、“第2の犬生”を安心して歩き始めています。

保護施設で出会った運命のパートナー

お迎えしたばかりのころのジェスターくん。
お迎えしたばかりのころのジェスターくん(撮影時4才)。
@DeguMashimo
遠慮がちに頭をなでられているのは、X(旧Twitter)ユーザー@DeguMashimoさんの愛犬・ジェスターくん(撮影時4才)。こちらの写真は、保護犬だったジェスターくんを家族に迎えて間もないころに撮影された一枚です。

ジェスターくんと家族になった経緯について、飼い主さんはこう話します。
飼い主さん:
「先代犬が18才で亡くなって3年が経ったころでした。犬との生活が恋しくなり、『次は保護犬をお迎えしよう』と考えていたんです。

保護施設へ3回目に足を運んだときに、顔周りが黒くてハスキーのような丸顔がとても可愛いジェスターと出会いました。初対面のときは怖かったようでブルブル震えていましたが、散歩をさせてもらったりドッグランで遊んだりしていくうちに慣れてきて、おなかを見せてくれるようになったんです。

その姿を見て、『このコにしよう』とお迎えを決めました」

少しずつ心を開いてくれたジェスターくんの変化に感動

少しずつ慣れてきたころのジェスターくん。
少しずつ慣れてきたころのジェスターくん。「ジェスター」という名前は、保護施設にいたときの名前をそのまま使っているそう。
@DeguMashimo
お迎えしてからのジェスターくんについて、「うちに来て3カ月間は“ワン”と鳴くこともありませんでした」と話す飼い主さん。

基本はおとなしい性格ですが、「超神経質」な一面もあり、日常の音や匂いにビクビクしていたといいます。
飼い主さんに甘えるジェスターくん。
飼い主さんにべったり甘え中。
@DeguMashimo
そんなジェスターくんも、今では5才に。お迎えから1年が経ち、嬉しい変化が見られるようになりました。
飼い主さん:
「今では“寝言を言う”ほど安心して爆睡してくれています。私たちに少しずつ心を開いてくれて、スリスリ甘えてくれるようにもなりました。家族が帰ってくると必ずお迎えに行き、走り回って喜びを表現してくれるのが嬉しいです。

散歩中に怖い音などがすると、急に走って家に帰ろうとすることもありますが、散歩とブラッシングは大好き。ブラッシングに関しては毎日要求するほどです」

“第2の犬生”を歩むジェスターくんへの思い

キリッとした様子のジェスターくん。
庭で撮影した可愛らしい一枚。
@DeguMashimo
飼い主さん家族の愛情に包まれ、ジェスターくんは着実に変化を見せています。お迎え当初は痩せ気味でしたが、今ではふっくらとした健康的な体型になったとのこと。

感情表現も豊かになり、「なでてほしい」「オヤツをもっと欲しい」などの要求も伝えられるようになり、飼い主さんは嬉しく思うそうです。
あくびをするジェスターくん。
大あくび!
@DeguMashimo
“第2の犬生”を歩むジェスターくんについて、飼い主さんはこのように語っていました。
飼い主さん:
「ジェスターは実家の愛犬とも仲良しになり、会うたびにいろいろ見てしぐさや行動を学習しているようです。これからどんなふうに成長していくのか、とても楽しみです。

ジェスターに『うちに来てよかった』『幸せだな』と思ってもらえるように、これからも大切にしていきたいです。ゴハンのときは家族の誰かが見ていないと食べないので、今後は見守りなしでも食べられるようになったら嬉しいですね」
写真提供・取材協力/@DeguMashimoさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年11月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る