犬が好き
UP DATE
おなかが弱い愛犬のクセ|連載「こぐま犬てんすけ」vol.35
お腹の調子が悪いと草を食べまくる。
てんすけは、あまりお腹が強い犬ではありません。
完全に下すことはそんなに多くないんですが、よくあるのが、
食欲がなくなる→お腹がキュルキュル鳴る→草を食べる→ちょっと柔らかいのを出す
というパターン。
この場合はご飯を食べないなと思ったら、散歩に行ったときに、草をむしゃむしゃ食べて、出してすっきりして、帰ってから残してたご飯を食べる、ということが多いです。
周りのわんこを見ていても、そんなに草を食べてる子は多くなく、てんすけはやっぱり胃腸が強くないなぁと感じます。
整腸剤を飲ませると良いよとかトライプをあげると良いと聞いて、ご飯ごとにあげたりしていたのですが、やっぱりちょっとしたストレスでキュルキュル。
お腹の弱さは精神的なものが多くて、緊張したり疲れたりした次の日にこうなることが多いです。
幸い大体一日で治るのですが、ご飯やおやつには消化に良いものをあげるように気を付けています。
みなさんのわんこは胃腸が丈夫ですか?
こういう細い葉っぱをむしゃむしゃ
出したらスッキリ。
登場人物紹介
作者のブログとSNS
UP DATE