1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 【調査】「この犬の飼い主…印象悪すぎ」と怒り! そう感じた言動とは?

犬が好き

UP DATE

【調査】「この犬の飼い主…印象悪すぎ」と怒り! そう感じた言動とは?

お散歩やドッグランなどに行って、気の合う犬友さんに出会えることってありますよね。でも、なかには「この飼い主さん…印象悪すぎ!」と思ってしまう方に出会ったりすることも…?

今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「ほかの飼い主さんを見て、『この飼い主さん印象が悪いな』と思ったことがあるか」どうか、アンケート調査を実施してみることに。

約7割の飼い主さんが、「印象が悪いと感じてしまった飼い主さんがいる」と回答

グラフ:ほかの飼い主さんを見て、印象が悪いなと感じたことがある?
その結果、飼い主さんの66.0%が「ほかの飼い主さんを見て、印象が悪いなと感じたことがある」と回答しました。

飼い主さんは、どうして印象が悪いと感じてしまったのでしょうか? この記事では、飼い主さんたちが教えてくれた印象が悪かった飼い主さんの特徴やそのときのエピソードについて紹介します。

お散歩中に…

お散歩するシー・ズー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬飼いさん同士、お互いに気持ちよくお散歩をしたいですよね。でも、挨拶をしても無視してきたり、すれ違うときに嫌そうな顔をしたり、ウンチを放置したり……そんな飼い主さんに対し、悪い印象を抱いたという方がいました。

  • 「散歩で、すれ違うときに目が合ったので『おはようございます』と挨拶したのに、迷惑そうに顔を背けて行ってしまった」

  • 「散歩のとき、挨拶しても返事してくれない」

  • 「散歩で犬同士が挨拶したがってるのに、シカトして引っ張っていく飼い主」

  • 「お互い散歩中、『こっちに来ないで!』と言われた」

  • 「散歩中に排泄した糞を片付けずにその場を去った」

  • 「散歩中にスマホばかり使ってワンチャンとのコミュニケーションを取れてなさそうな人。ちなみにその人は、うんちも拾わずそのまま放置してました」

公共の場などで…

見つめるミニチュア・シュナウザー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
公共の場などで、ほかの飼い主さんの自分勝手な行動を見たときに、「この飼い主さん印象が悪いな」と感じてしまった方も。

  • 「公共の場で犬が走り回って吠えまくっているのに気にもしないで、話に夢中になっているとき」

  • 「公共のドッグランで幅をきかせてる人。ドッグカフェにいる常連さんたちのよそ者を見るような目」

  • 「ドッグランで喧嘩になったとき、うちの犬だけのせいにした。仕掛けたのは向こうなのに、飼い主はまったく見ていなかった」

  • 「うちのマンションは専用移動バッグやケージにいれなきゃならないのに、知らん顔して違反する人」

  • 「ペットショップに行ったときに、ノーリードでお店の中を歩かせていたとき」

  • 「ペット可の飲食店で、店員さんに文句を言っていた方。数少ない貴重な場所なのでやめて頂きたいです」

そんな言い方をしなくても…

眠そうなトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ほかの飼い主さんが、思いやりのない発言や偏見のようにも感じてしまう発言などをしたときに、嫌な気持ちになったという方もいるようです。

  • 「『大きいわんちゃんが来たから早く行こうね』っていかにも襲われそうな言い方」

  • 「我が家は柴犬なのですが、『柴犬は獰猛だから近くに来させないで下さい』と、相手の方の犬がいつもそばに来るのに、散歩で会うたび言われること」

  • 「ほかの子に(ミックスの子)『ダメよ! 病気かも知れないから!』なんて言いながら愛犬を引き離す姿」

  • 「自分の犬が攻撃的に吠えているのに、『負けちゃうのだからやめなさい!』とか、『食べられちゃうよ!』と、大型犬の飼い主に聞こえるように言う小型犬の飼い主」

  • 「おしゃべりしている飼い主同士以外の犬をけなすのはやだなって思います。『○○犬って性格悪そうじゃない?』とか言われても、飼ったこともないし現実に触れ合ったこともないし。彼女もそうらしいんですよね。私はそれぞれどの犬もいいところ悪いところがあると思うんです」

  • 「動物病院で犬が一生懸命、飼い主さんに話しかけて声を出しているのを見て、横にいた犬を連れたおばさんが『うるさいなぁ、静かにできないなら外で待ちなさい』って文句を言ったのを見た瞬間、『あんたがうるさい!外へ行け!』って言いそうになりました」

犬への愛情が感じられなかったときに…

見つめるヨークシャー・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬に対していつも怒鳴っていたり、乱暴に接していたり…犬への愛情が感じられなかったときに、「嫌な飼い主さんだな」と思ってしまったという方もいました。

  • 「お散歩中、言うことをきなかいワンコを怒鳴り散らして叩こうとしていた」

  • 「ペットが自分の思うようにならないときに叩いたり乱暴に扱ったりしている飼い主」

  • 「1人でドッグランに3頭連れてきてウンコは取らない。よそのワンちゃん噛んでもへらへら笑ってる。飼い犬に愛情を感じない、虐待する飼い主は一番嫌です」

  • 「自転車で散歩させていた。排泄も走りながらだった。マナーもそうだが、犬がかわいそうだった」

  • 「愛犬のことをまったく気にしていない人が近所に住んでいる。夏場に暑くてもクーラーひとつかけず、冬場は寒くても暖房ひとつ入れない。室内犬に限っては散歩させない。そして狂犬病の注射をしてない家もある」
笑顔のシベリアン・ハスキー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
調査の結果、実に様々なエピソードが集まりました。読者の方のなかにも、同じような経験をしたことがある人もいるかもしれませんね。

また、自分の行動や発言などが、ほかの飼い主さんたちを不快な気持ちにさせたり、悪い印象を抱かせてしまうこともある……ということを、ぜひ心に留めておきたいですね。


『いぬのきもちWEB MAGAZINEアンケート 犬の飼い主さんの『気持ち』に関するアンケート』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る