1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬かぼすちゃん
  5. 2019年柴犬かぼすちゃんの北海道旅行、白老の海のテラスで考えたかぼすちゃんとのこれから【最終話】

犬が好き

UP DATE

2019年柴犬かぼすちゃんの北海道旅行、白老の海のテラスで考えたかぼすちゃんとのこれから【最終話】

こんにちは!かぼすママです。
今回は、2019年の柴犬かぼちゃんの北海道旅行記最終話です。ひとりコスプレ大会を楽しんだ富良野から、白老町へと向かいました。白老って聞いたことのない地名でしたが、苫小牧と登別の中間にありました。

熊が出た~!

かぼすちゃんとおさんぽ。
途中、ゴジラのような熊に出会いましたよ!恐ろしかった~((((;゚Д゚))))





海の別邸 ふる川

かぼすちゃんとおさんぽ。
この旅の最後の宿は「海の別邸ふる川」です。





心のリゾート海の別邸 ふる川

かぼすちゃんとおさんぽ。
美味しい食事と温泉と心温まるサービスのひとつひとつに感動でしたが、





かぼすちゃんとおさんぽ。
やはり一番の感動は、こんな素敵な宿にかぼちゃんと一緒に泊まれるということです。






かぼちゃんの旅の喜びは

かぼすちゃんとおさんぽ。
一週間近くの長旅は、かぼちゃんを疲れさせてしまいますが、それでもかぼちゃんは旅の間はずっと嬉しそうです。





かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼちゃんにとって一番嬉しいことは、私たちとずっと一緒にいられることです。





かぼすちゃんとおさんぽ。
でもすぐ隣にいても、私たちがテレビに夢中になっていると寂しそうですし、ケンカをしたりすると、悲しそうです。飼い主だから、よくわかります。





かぼすちゃんとおさんぽ。
お互いの心をちゃんと近くに感じられるような「一緒にいること」が、かぼちゃんにとって、一番の幸せなんだと思います。





苦しいほどの愛おしさ

かぼすちゃんとおさんぽ。
旅に出てゆったりした時間を過ごしていると、胸が苦しくなるほど、かぼちゃんへの愛しさが増していきます。






かぼすちゃんとおさんぽ。
そういう私たちの気持ちは、かぼちゃんにちゃんと伝わっていると思うのです。





かぼすちゃんとおさんぽ。
このふる川のテラスで、この旅を振り返りながら、そんなことを考えていました。





考え方はそれぞれ

かぼすちゃんとおさんぽ。
「もう高齢なのにキャンプや旅行に連れ回してかわいそう」という人がいます。「老犬にふさわしい生活をさせてあげて」と言ってくる人もいます。





かぼすちゃんとおさんぽ。
そういう考えを否定する気はありません。考え方や感じ方は、一人一人違って当たり前ですから。





かぼすちゃんとおさんぽ。
でも我が家は、ずっとアクティブでいたいと思っています。





感動する心を持ち続けたい

かぼすちゃんとおさんぽ。
年老いたからといって、至れり尽せりの生活をさせるよりも、美しい自然の中で、五感に刺激を与えるような経験をさせてあげたいです。
人間もワンコもね!
かぼすちゃんとおさんぽ。
我が家はこれからも、旅行に出かけたいと思います。





かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼちゃんの体調に十分配慮しながら、かぼちゃんに無理のないペースでね。





旅のお守り

かぼすちゃんとおさんぽ。
長旅に出かける前は、毎回かかりつけの先生に相談をしていますよ。そして、今のかぼちゃんには、どんなことに注意をしたらいいかを教えてもらいます。




かぼすちゃんとおさんぽ。
それが、旅のお守りになります。






かぼすちゃんとおさんぽ。
2019年の北海道旅行。いい旅でした。思い出は心の宝箱にしまっておきます。さあ、次はかぼちゃんと、どこに出かけよう?

かぼすママ*プロフィール

元保護犬・保護猫の4姉弟と、毎日一緒に昼寝をする生活に憧れながら、フルタイムで働く保育士です。柴犬かぼすと猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を、ブログとインスタグラムで発信しています。

ブログ「かぼすちゃんとおさんぽ。」

かぼすママ Instagram

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る