犬が好き
UP DATE
もしものときに役立つ! 愛犬の情報をまとめられるダイソーの「うちの子ノート」がスゴい
飼い主さんが事故に遭ってしまったり、病気で入院することになってしまったり、あるいは災害に遭遇してしまったりしたとき、大切な愛犬のお世話を誰かに頼まなければならなくなるケースがあると思います。
そのような「いざというときのため」の準備を、みなさんは日頃からしているでしょうか?
愛犬の情報などについて細かくまとめることができ、もしものときに役立つグッズ「もしもノート『うちの子ノート』」が、ダイソーから発売されています。
いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、実際に使っている飼い主さんたちに、使用した感想などを聞いてみました!
ダイソーの「もしもノート『うちの子ノート』」ってどんなもの?
こちらが、「もしもノート『うちの子ノート』」。「もしも」のときのために、大切なペットの情報を1冊にまとめることができるノートなんです。
たとえば、ペットのプロフィール、性格、持病や手術歴、アレルギーの有無、与えているフードの情報、日頃の生活やお手入れ情報、飼い主さんの情報などなど。ペットに関する大切な情報を、テーマごとに書き込むことが。
とてもわかりやすい構成になっているので、自分以外の人が見ても、ペットに関する情報をすぐに把握することができそうです。
実際に使ってみて、どうだった?
Instagramユーザーの@an_anangeさんは、犬の口コミ情報サイトで犬友さんが紹介していたのを見て、ダイソーで購入してみたのだとか。
実際に使ってみた感想を聞いてみると、このように話します。
@an_anangeさん:
「シンプルで書き込みやすく、必要な情報がしっかりピックアップされていて、感心しました! これを考えた人はすごいなぁとも思いました。このノート1冊で愛犬の病気やごはんの情報を家族で共有できて助かりますし、うちの子の性格や好き・苦手なものなどの項目もあって楽しく記入できました」
ちなみに@an_anangeさんは、自分用に「けんこうノート」も購入してみたそうです♪
Instagramユーザーの@dash.0831さんは、Instagramで使っている人の投稿を見て、購入に至ったといいます。
@dash.0831さん:
「とても細かく記載できるので、もし私たちに何かあったときや、やむを得ず誰かに愛犬をあずけることがあったときに、役立つと思いました。家族間での覚え書きとしても、とてもいいと思います。
また、飼い犬の病気や体調の変化には常日頃心がけていますが、『自分たちにもしものことがあったら…』というのを考えたことがなかったので、このノートをきっかけに考えることができて、本当によかったです」
大切な愛犬を守るためにも、情報をまとめておくとよいですね。
写真提供・取材協力/@an_anangeさん、@dash.0831さん
※コメントはあくまで個人の感想です。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE