写真を利用して簡単にグッズができるサービスです。 https://pet.benesse.ne.jp/design_maker/dog/
犬の飼い主さん1148人の方に、愛犬の写真を使ったグッズに関するアンケートを実施しました。(アンケート名:愛犬・愛猫の写真に関するアンケート/実施時期:2025年7月2日~7月28日/対象:いぬのきもちアプリ会員、いぬのきもち応募会員の皆さま/有効回答数:1148人)愛犬の写真を撮影する時はどんな時なのかをお聞きしました。
犬好きなら誰でも共感しちゃう楽しいエッセイ・画像・動画をご紹介
ブログやSNSで人気の犬のコラムやエッセイが読める大人気連載
愛犬とのおでかけが楽しくなるスポット情報やコツなど
犬が人と幸せに暮らすために必要なしつけを専門家が伝授
明日誰かに話したくなる犬にまつわる”あれこれ”ネタはこちら
犬本来が持っている習性や、しぐさの意味など、画像と一緒に解説
Pick Up!
人気キーワード 一覧
人気記事ランキング
可愛い寝顔にキュン!生後3カ月のころに撮影したおかかくん。@okaka_0516紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@okaka_0516さんが投稿していた、愛犬・おかかくん(取材時3才3カ月/柴犬)の2枚の写真。1枚目は、生後3カ月のころに撮影されたものです。撮影当時は、おかかくんを家族に迎えてまだ4日ほど。ふと見ると、おかかくんが幸せそうにコロンと寝ていたそうです。飼い主さん: 「も〜〜可愛くて可愛くて……。我が家に慣れてくれたのも嬉しいし、『とにかく可愛い!!』って感じでした」そんなおかか
すくすくと成長した愛犬。この日、ヴィヴィアンちゃんは飼い主さんご家族を見つけた途端に飛び跳ね、ずっと追いかけてきたのだとか@vivienne_bclご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@vivienne_bclさんの愛犬でボーダー・コリーのヴィヴィアンちゃん(撮影時生後2カ月)。この写真は、ヴィヴィアンちゃんと初めて会った日に撮影したものなのだとか。当時の状況についてお聞きすると、飼い主さんは次のように振り返ってくれました。「家族になれるんだ」と幸せな気持ちになった飼い主さん別の日の様子 多数
あどけない姿から4年後の今は… ユキくん 生後2カ月@Yukikun20201004紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Yukikun20201004さんの愛犬・ユキくん(取材時4才/コーギー)です。こちらに写るユキくんは生後2カ月。飼い主さんのおうちに来てまだ間もない頃、おうちの居間を駆け回っているときに撮影された一枚だそうで、子犬らしいあどけない表情がとってもかわいらしいですね。そんなユキくん、4年後の現在はどのように成長したのでしょうか…? ピーンと立った大きな耳がチャーミングな姿に成長
大きくなっても変わらない甘えん坊ぶりにキュン!生後3カ月のころに撮影したリリーちゃん。@Lily_golden0114紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Lily_golden0114さんが「くつろぐリリーさん お腹がぽんぽこりんすぎる」と投稿していた動画。パパさんに抱っこされながらまったりしている愛犬・リリーちゃん(撮影時、生後3カ月/ゴールデン・レトリーバー)が映っています。「くつろぐリリーさん お腹がぽんぽこりんすぎる」@Lily_golden0114お迎えしたばかりのころに撮影した可愛
犬が飼い主さんに助けを求めるときは、しぐさや行動などでサインを出すことがあります。そこで今回は、犬の「助けてサイン」として見られる行動や起こりやすいシチュエーションなどについて、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生にお聞きしました。犬が助けを求めたいときに見せるしぐさ・行動いぬのきもち投稿写真ギャラリー――飼い主さんに助けを求めたいときや、飼い主さんを頼りたいときに犬が出す「助けてサイン」には、どんなしぐさ・行動がありますか?岡本先生: 「飼い主さんをじっと見つめるほか、鳴き声を出す、くっついてくるな