犬が好き
UP DATE
元気いっぱいにおうちをかけ回る生後2カ月コーギー子犬→4年後はより“甘えん坊”に成長!近所の人からもかわいがられる存在に!

そんなユキくん、4年後の現在はどのように成長したのでしょうか…?
ピーンと立った大きな耳がチャーミングな姿に成長!

この写真を撮影したときのことを、飼い主さんは「散歩に行くときで、張り切っている、笑顔の1枚です」と振り返ります。ユキくんの笑顔の様な表情がとても印象的ですね。
1枚目の写真と見比べた感想を飼い主さんにお聞きしました。
飼い主さん:
「子犬のときは垂れ耳だったので、こんなに大きなお耳を持つコになって、ビックリです。あとは眉間のハチワレ模様が細くなったなぁと思います」
見た目以外にも、子犬時代と変わった点はなにかあるのでしょうか?
飼い主さん:
「子犬のときより、成犬になってからのほうが“甘えん坊”になりました。意外に“赤ちゃん”のときと、今と良い意味であまり変わってないように思います」
時間が経ってからの方が“甘ん坊”になっているという、ユキくん。飼い主さんと素敵な関係を築かれていることがわかります。
また、ユキくんの成長を感じる、こんなお話も聞かせてくれました。
飼い主さん:
「トイレをきちんと教えてくれるようになったのは成長したと思います(笑)
あとは、聞き分けが良く、お留守番も上手にできるようになりました」
ユキくんはどんなコ?

飼い主さん:
「人が大好きで、人見知りがなくて、どこに行っても可愛がってもらっています。
人がいれば自ら愛想を振りまき、近所のお年寄りの“アイドル”です」
人が大好きだというユキくんの性格は、近所の人からも愛される理由の一つになっているんですね。
また、一緒にいて幸せ・楽しいと感じるエピソードを聞かせていただきました。
飼い主さん:
「気がつくと体のどこかが飼い主にピッタリくっついて、寄り添って寝てくれます。
一日一回、戦いごっこと言って、ユキくんと一緒に遊ぶのが楽しいです」
「一日一日を大切に」

そんなユキくんは、飼い主さんにとってどのような存在なのか、どのように暮らしていきたいのか聞きました。
飼い主さん:
「飼い主の状況をよく見て、言葉も理解してくれ、癒やしの存在です。
どうしても人間より犬の方が命が短いので、一日一日を大切にユキくんと過ごしたいと思います」
写真提供・取材協力/@Yukikun20201004さん/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE