犬と暮らす
UP DATE
犬が耳や頭を“ブルブル”振る理由は? 動物病院を受診すべき目安を獣医師が解説
「犬が耳や頭をブルブル振る理由」について、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に話を聞きました。
犬が耳や頭をブルブル振る理由
山口先生:
「犬が耳や頭を振るのはよくみられる行動で、耳の中の異物を出したいときであったり、耳やその付近に何か違和感があるときにするしぐさです。
ただし、この様子が頻繁にみられる場合は外耳炎を患っている可能性があります。また、耳血腫という耳に血液が溜まる病気の可能性もあります」
犬が耳や頭を振るときの対応
山口先生:
「まずは愛犬の耳の状態を確認してみましょう。耳に赤みやニオイ、多量の耳垢があれば外耳炎の可能性が高いです。また、耳介部分の腫れがある場合は耳血腫が考えられます」
犬が耳や頭を振る場合の注意点
山口先生:
「愛犬が頻繁に耳や頭を振る場合は、動物病院を受診したほうが安心です」
犬が耳や頭を振る場合に動物病院を受診する目安
山口先生:
「たとえば、
- 耳や頭を一日に何度も振っている
- 耳や頭を振る様子が3日以上続いている
- 耳を観察したところ異常がありそう
など、あくまで目安ですが気になる場合は受診しましょう」
愛犬の耳にトラブルがある場合は早く対処をしてあげたいですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE