1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. モフモフ柴とプニプニ娘
  5. 知育おもちゃの賢い使い方? 待てばいいと確信してる柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第141話

犬が好き

UP DATE

知育おもちゃの賢い使い方? 待てばいいと確信してる柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第141話

みなさんこんにちはさるわたりです。
我が家は夫と私、柴犬のタロさん、娘と暮らしています。

タロさんが家に来たばかりの頃、中にオヤツを入れられる知育玩具を買っていました。
しかし、タロさんはこの玩具であまり遊ばず、ずっと使われていないままでした。

オヤツが入る知育玩具を持っているけど…

そんな使われていなかった玩具ですが、先日娘が遊んでみたいと言い出したので、久しぶりに遊んでみることにしました。

知育玩具にオヤツを入れてタロさんの目の前に出してみました。しかし、無反応なタロさん。オヤツが入っているのは分かっているのか、知育玩具を見つめています。

ただ見つめるだけのタロさん

すると娘が、「こうだよ!」と知育玩具の使い方をタロさんに見せ始めました。

娘がお手本を見せます

娘が一生懸命にお手本を見せていると、知育玩具からオヤツが出てきてしまいました。
すかさず食べるタロさん。

娘が出したオヤツを食べるタロさん

娘は「次、やってみて!」とタロさんに言いますが、また知育玩具を見つめるだけのタロさん。

また見つめるだけのタロさん

娘は「こうやってやるの!」とまたお手本を始めました。
するとまた、知育玩具からオヤツが出てきます。そして案の定、タロさんがオヤツを食べます。

お決まりのように食べるタロさん

多分タロさんにとってこの知育玩具は「待っていたらオヤツが出てくる玩具」になっているのかもしれません。
たしかに、昔買ったときもずっと玩具の前で待っていた気がします。

待ってれば出してくれるんでしょ?

私たち家族をよろしくね!

ブログ

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る