1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 散歩中に拒否柴を発動する犬→飼い主が「魔法の言葉」をかけると…態度が一変でニコニコに! 

犬が好き

UP DATE

散歩中に拒否柴を発動する犬→飼い主が「魔法の言葉」をかけると…態度が一変でニコニコに! 

お散歩中に突然「イヤイヤ!」と歩かなくなってしまう犬も。

Instagramユーザー@_ito1119さんの愛犬・いとさん(♀/2才/柴犬)も、お散歩中に「拒否柴」をすることがあるのだそう。でも、ある「魔法の言葉」を言うと…態度を一変させるのだといいます。

「おとーさんむかえにいこう」と言うと…

お散歩をするいとさん
ニコニコ笑顔で歩き出した!
@_ito1119
夕方のお散歩で、拒否柴を発動していたいとさん。そんないとさんに、魔法の言葉「おとーさんむかえにいこう」を言うと、いとさんはパアッとニコニコの笑顔を見せて歩き出したのだそう。

さっきまで何をしてもダメだったのに…魔法の言葉の効果がスゴすぎます!
お散歩をするいとさん
「おとーさんむかえにいかなきゃ!」
@_ito1119
大好きなお父さんを迎えに行くことになり、ルンルンで歩くいとさん。歩く後ろ姿から、嬉しいという気持ちが伝わってきますね♪

いとさんってどんなコ? 飼い主さんに話を聞いた

笑顔を見せるいとさん
@_ito1119
お散歩中に、突然歩かなくなることがあるといういとさん。飼い主さんにお話を伺うと、「疲れたから歩きたくない」「日向ぼっこが気持ちいいから動きたくない」「草むらをもっとクンクンしたい」「なんとなくそっちは行きたくない」など、いとさんが歩かなくなる理由はさまざまなのだとか。

そんないとさんに魔法の言葉をかけると、先程まで拒否していたのが嘘のように、スタスタと歩き出すといいます。
拒否柴中のいとさん
朝、お父さんのことを駅までお見送りしたら、いとさんは「おとーさんのことまつ!」と動かなくなってしまったこともあるそう(笑)
@_ito1119
飼い主さん:
「『おとーさんむかえにいこう』もそうですが、いとさんは『おとーさん』のワードが好きなんだと思います。『おとーさん』と言うと、顔をパッとあげて『どこですか! おとーさん! 行きますわん!』みたいな顔をして、どんなに拒否をしていても歩いてくれます」
駅を見つめてお父さんの帰りを待ついとさん
駅を見つめてお父さんの帰りを待ついとさん。お父さんを見つけた瞬間、いとさんは「ヒコーキ耳」でしっぽをぶんぶん振って喜びを爆発させるのだそう♪
@_ito1119
飼い主さん:
「そんないとさんの姿は、ただただ可愛くて…!  夫のことが大好きないとさんに対して、愛しさ大爆発になります。でも、いとさんにこんなに愛されている夫が少し羨ましくなっちゃいますね(笑)」

おっとりマイペース、ツンデレないとさんにメロメロ♡

寝転がるいとさん
いとさんのチャームポイントは、ソフトクリームのような巻きの強いしっぽや、スラッと伸びた長い足なのだそう!
@_ito1119
おっとりマイペースな性格で、とても優しいコだといういとさん。ツンデレな一面もあるいとさんに、飼い主さんご夫婦はメロメロだといいます。


飼い主さん:
「家にいるときにすんっ…とした顔をしているのに、突然体をぴったりくっつけて寝てくれたり、腕枕で寝てくれたり。ツンデレないとさんに完全に振り回されていますが、毎日とても幸せです。

誰にでもニコニコするわけではなく、大好きな家族や人にはもう全力で『大好き! 大好き!』と伝えてくれるところも可愛くて、愛しさが止まりません」
笑顔を見せるいとさん
@_ito1119
いとさんを家族に迎え、毎日がとても幸せだと話す飼い主さん。動物との暮らしは大変なこともあるけれど、それ以上にいとさんからたくさんの幸せや愛情をもらっていると感じているそうです。


飼い主さん:
「いとさんがいつもそばにいてくれるおかげで、私たち夫婦には笑顔が増えましたし、ストレスも減ったように感じています。また、『いとさん可愛いねー愛してるよー』などという気持ちを伝えられる存在がいることが、とても幸せなんだということを実感する毎日です。

いとさんに幸せな犬生を送ってもらいたい、たくさん笑顔にしてあげたい——このように思えることが、今の私の幸せにつながっています。いとさんとの出会いに、感謝しかありません」
抱っこされるいとさん
@_ito1119
いとさんと過ごす幸せいっぱいな日常の様子は、ぜひInstagramでもチェックしてみてください。
写真提供・取材協力/@_ito1119さん
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る