犬や猫を多頭飼いしていると、上のコが下のコの面倒を見てあげているような微笑ましい光景を目にすることがありますよね。
Instagramユーザー
@shibainu_rintaroさんの愛犬・柴犬のリンタローくん(♂/6才)と、愛猫・ちくわくん(♂/1才)。ちくわくんを上手にあやすリンタローくんの「お兄ちゃんぶり」がすごかったんです!
リンタローくんは、ちくわくんの新しいおもちゃを…
「危なくないかチェックするワン」
@shibainu_rintaro
こちらは2020年9月に投稿されていた動画。猫のちくわくんがまだ子猫だったときのものです。
飼い主さんはちくわくんのために新しいねずみのおもちゃを買ってあげたようですが、それをなぜかリンタローくんがくわえています。もしかして、危なくないかリンタローくんがチェックしているのでしょうか。
猫をじゃらす犬(笑)
すると、リンタローくんの口からいい感じに垂れている「ねずみのしっぽ」に向かって、ちくわくんはワチャワチャとじゃれ始めました!
プロのようなあやし方だ
リンタローくん…これも計算済みだったのかな? ねずみのおもちゃを使って、上手にちくわくんを遊ばせていますね。ちくわくんもとっても楽しそうです♪
子猫をあやすリンタローくんのプロの技に、思わず感心してしまうのでした。
現在の2匹の関係性は? 飼い主さんに話を聞いた
現在のリンタローくんとちくわくん。今でも大の仲良し♡
@shibainu_rintaro
2020年7月、飼い主さんは保護猫だったちくわくんを家族に迎え、犬と猫の多頭飼いを始めました。
2匹は出会った当初から仲が良く、気づくといつも寄り添い合っていたのだそう。当たり前のように仲良くしていたのでそれが普通のことだと思っていたそうですが、最近になって「2匹は特別な関係なんだ」と思うようになったそうです。
新入り子猫・くろみつちゃんとしらたまくんを見つめる、リンタローくんとちくわくん
@shibainu_rintaro
飼い主さん:
「我が家は2021年9月に、新入り子猫のくろみつとしらたまを家族に迎えました。リンタローはちくわの面倒はよく見ていたのですが、新しい子猫が来てもあまりお世話をする様子がなくて、リンタローとちくわの相性が特別よかったんだなと気づきました」
まだまだやんちゃな新入り子猫たち。やんちゃぶりが落ち着いたら、もう少しリンタローくんとも交流ができるかもしれないと、飼い主さんはあたたかく見守っているそうです。
@shibainu_rintaro
リンタローくんは、子猫たちが寄ってくればなめてあげたりするそうですが、ちくわくんのときとは違い、積極的にお世話をするという感じではないのだとか。
リンタローくんにとって、ちくわくんはなによりも大切な存在なのかもしれませんね。
新入り子猫たちを迎えたことで、2匹の関係性が深まった!
とても仲良しなリンタローくんとちくわくんですが、飼い主さんによると、リンタローくんはちくわくんと距離を置くようになった時期があったといいます。
飼い主さん:
「少し前までちくわは加減を知らず、甘える際にリンタローの足などに噛みついてしまうことがあり、それを嫌がったリンタローがちくわのことを避けていました。
でも、子猫たちが家に来て、ちくわは猫同士の遊びのなかで甘噛みの加減を覚えてくれたようです。ちくわが1才を過ぎて落ち着いたこともあり、気がつくと2匹並んで座っていたり遊んでいたりと、以前よりもリンタローとちくわの仲が深まったような気がします」
最近はどちらかというと、リンタローくんがちくわくんに甘えるという場面も増えているのだそうです。これからも仲良しな姿をたくさん見せてほしいですね♪
写真提供・取材協力/Instagram(
@shibainu_rintaroさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ