「愛犬が目をウルウルさせながら見つめてくる」、そんな様子を見かけたことのある飼い主さんもいるのではないでしょうか。
今回はいぬのきもちアプリにご投稿いただいた、目をウルウルさせるかわいい犬たちの画像をご紹介。獣医師の増田宏司先生監修のもと、犬が目をウルウルさせる理由についても解説します。
おめめウルウルのかわいい犬たち
まずは、いぬのきもちアプリにご投稿いただいた、かわいいおめめウルウルの犬たちの画像をご紹介します。
トップバッターはパグのトトちゃん。大きな目をウルウルさせて見上げる姿は、反則級のかわいさです♡
ウトウトでウルウル
へそ天ポーズ+ウルウルというかわいすぎる組み合わせを見せてくれているのは虹郎ちゃん。眠くておめめがウルウルしているそう。
白くてふわふわ+ウルウル
こちらのロマちゃんは、抱っこされている腕の中でおめめウルウル。ふわふわの白い被毛に、黒くて大きなウルウルの瞳は、まるでぬいぐるみのような愛らしさですね♡
どうして目をウルウルさせるの?
愛犬が飼い主さんを見つめながら、目をウルウルさせることがあります。これは、飼い主さんに何かしてほしくて期待しているときや、大好きな飼い主さんを親愛の気持ちから見ているときのしぐさ。集中したり緊張したりして、飼い主さんの行動を観察しているため、まばたきが少なくなり、目がうるむというわけです。
おめめウルウルにはこんなケースも
初めての場所などで緊張している
初めての場所などいつもと違う雰囲気を感じると、緊張で目をウルウルさせることがあります。一方で、「これから楽しいことが起こるかも」と期待する犬も。
おやつや遊びに集中してウルウルさせることも
おやつを与えるときや遊びを始める前など、犬が集中しているときも目をウルウルさせることがあります。これも集中することで、まばたきの回数が減るためです。
飼い主さんに対する期待や信頼のあらわれでもある、おめめウルウル。このしぐさを見せる愛犬の姿はとてもかわいらしくて、ついつい甘やかしたくなりますが、おねだりの手段として覚えてしまうと困りごとにもつながるため、甘やかしすぎには注意してくださいね。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部動物科学科(動物行動学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2018年12月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.19 おめめウルウル♡』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。