1. トップ
  2. 犬が好き
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 「#あくび犬」がさそう眠気に注意! 犬があくびをする理由

犬が好き

UP DATE

「#あくび犬」がさそう眠気に注意! 犬があくびをする理由

見ているだけでほのぼのした気持ちになれる、犬のあくび。寝る前だけでなく、トレーニング中やほかの犬を前にしたときにあくびが出るのを見かけたことはありませんか?
犬があくびをする理由を、家庭犬しつけインストラクターの西川文二先生に教えていただきました。可愛いあくび犬の写真も必見です。

犬があくびをするのはたいてい「眠いから」

あくびをするパピヨンの男の子
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬があくびをする場合、たいていは眠気を感じています。眠くなるのは脳の働きが鈍くなってきたためで、あくびをして大きく息を吸い込むことで脳に酸素を送り、脳を活性化しようとしています。

トレーニングなどに飽きている場合もあくびをする

あくびする秋田の女の子
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
トレーニング中に犬からあくびが出る場合は、「トレーニングが退屈」「飽きた」という気持ちを感じているのでしょう。本当はトレーニングしたくないのに我慢しなければならないため、そのストレスで脳の働きが鈍くなるのです。

なかには相手の気をそらしたいときもある

あくびするミニチュア・シュナウザーの女の子
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ほかの犬に対してあくびをしている場合は、「攻撃しないよ」という気持ちでいるのかもしれません。吠えるのは別として、通常、犬は緊張しているときに口を閉じる傾向があります。そこをあえて口を開けることで、「こちらに集中しないで」と伝えているのでしょう。

かわいい「あくび犬」たち

ここからは「#あくび犬」でInstagramに投稿されたとっておきの写真を紹介します。

大きな口であくび

あくびをするアルフォンスくん
@alfons_alpons
大きな口を開けてあくび姿を披露してくれたのは、@alfons_alponsさんの愛犬のアルフォンスくん。眠くなって、思わず大あくびです。

小型犬の大あくび

あくびするチワワのココアちゃん
@cocogram.1218
小さな体で大きなあくびをしているのは@cocogram.1218さんの愛犬のココアちゃん。とっても眠そう。

ひなたぼっこ中のあくび

あくびをする八二丸ちゃん
@hani_westie
ひなたであくびをしているのは@hani_westieさんの愛犬の八二丸ちゃん。おひさまがまぶし過ぎたのかな!?

緑の中であくび

あくびをする春ちゃん
@corn_can
緑の中であくびをしているのは@corn_canさんの愛犬の春ちゃん。お日様の光を浴びてとっても気持ちが良さそう。
犬は眠いときだけでなく、飽きたときや気をそらしたいときもあくびをします。もっとあくびをする犬たちを見ていたい人は、SNSで「#あくび犬」を覗いてみてください。可愛くあくびをする犬たちに、たくさん出会えることでしょう。
お話を伺った先生/西川文二先生(しつけスクール「Can!Do!Pet Dog School」代表)
参考/「いぬのきもち」2018年2月号『しっぽを振るのは“うれしい”ときだけじゃない!? よくある愛犬のしぐさ じつは意外なきもちだった!』
掲載協力/Instagram(@alfons_alpons@cocogram.1218@hani_westie@corn_can
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/小崎華
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る