1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 「ニャー」と近づいてきてくれる地域猫のニャーニャーちゃん 柴犬マロたんとの思い出は?

犬が好き

UP DATE

「ニャー」と近づいてきてくれる地域猫のニャーニャーちゃん 柴犬マロたんとの思い出は?

顔を見ると必ず「ニャー」と鳴きながら駆け寄ってくれる地域猫のニャーニャーちゃん(仮名)。いつでもスリスリゴロンと甘える姿に犬派のわたしもメロメロです。でも、猫さんの撫で方は犬と違うようで、わたしが撫でても「そうじゃニャイ!」と噛まれてしまいます。

ニャーニャーちゃん

噛む、と言っても歯が当たるだけ。絶対にガブリとは噛みません。それぐらい優しいニャーニャーちゃんをどうにか喜ばせたいので、ネットで調べてみたり、猫を飼っている友人に聞いてみたり、いろいろ試してみても「そうじゃニャイ!」とやっぱり噛まれてしまいます。

お耳ないない

と言うわけで、マロたんで練習中。耳の後ろを撫でると喜ぶ猫さんが多いそうなので、「こんな感じ?」とやってるうちに耳で遊び始める飼い主に黙って付き合うマロたん。健気。

胸がかゆいのでかいてと言っています

マロたんに限らず、わんこは触られること自体が苦手なコ(マロたんもその傾向強め)はいるけれど、撫で方が違うワン!と言うコは少ない気がします。猫さんってやっぱり高貴な生き物。

おやつ(キリッ)

犬って単純でわかりやすい。マロたんの場合、ごはんとおやつでうれしそうな顔になるし、散歩と聞けばどんより顔になります。考えていることが手に取るようにわかります。そんなところも愛しいポイント。

お互いまだ気づいていない散歩道

でも、わたしが知らないだけで猫さんもそうなのかも?ニャーニャーちゃんともう少し仲良くなれたら、猫さんのことがもっとわかるかもしれません。とは言え、ニャーニャーちゃんは、ご近所さんちのコになるべく、徐々に室内飼いの練習をしているので、外で姿を見かけることが減っています。

動画を切り出しました

もうこんなマロたんとニャーニャーちゃんの姿を見られなくなるかな。でも、ニャーニャーちゃんが幸せになるのがいちばん。寒い日のお散歩で窓越しの対面もきっと素敵だろうなと想像しています。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る