犬が好き
UP DATE
ウンチをしても放置、派閥を作る…ドッグランで見かけた「困った飼い主さん」
いぬのきもち編集室では、飼い主さん201名に「ドッグランで見かけた困った飼い主さんの行動」について、アンケート調査を実施。
集まった回答を見てみると、驚きのエピソードがたくさん! この記事では、困った飼い主さんの特徴を6つに分類して紹介していきます。
同じように嫌な思いをした飼い主さん……いませんか?
①愛犬がウンチをしても始末しない
・排尿排便を適当に処理する。
・吐瀉物や排泄物を処理しない。
・犬から目を離しているので、ウンチに気づいていない。
②スマホに夢中で、愛犬のことは放置!
・自分の犬をほったらかしにして全然見ていなくて、やりたい放題させている。
・仲間との会話に夢中になり、愛犬から完全に目を離している。
・ほかのワンちゃんもいるけど、ノーリードで目を離している。
③ドッグランのルールを無視
・おやつをこっそり持ち込んで与えている。
・小型犬専用のランに中型犬を入れている。
④犬同士がケンカをしていても止めに入らない
・うちのコをしつこく追い回しているのに、飼い主さんがそばにいない。
・愛犬のマウンティングをやめさせない人がいる。
・噛みグセがあるのに放置。
・ほかの犬に吠えていても知らんぷり。
・ほかの犬にすごく吠えて威嚇しているのに、とくに止めずに眺めているだけ。
・自分の愛犬は何もしないと思ってるのか、ほかのコを追いかけまわして嫌がってるのに、笑ってるだけの飼い主。
・大型犬が他の小型犬に、チョッカイを出しているのに、知らん顔の飼い主さん。
⑤飼い主さんの許可なく犬を抱き上げたり、おやつをあげたり……
・飼い主の了解を得ずに、ほかの犬にエサを与えてしまう。
⑥飼い主さんの品定め、派閥作りも!?
・派閥を作って、デビュー犬の居心地を悪くする。
・毎日場所取りをしていて困る(まるで縄張りを作っているみたい)。
みんなが快適に遊べるように、ひとりひとりがマナーを守り、思いやりを持って行動したいものですね。
文/Honoka
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE