1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 健康・病気
  4. 病気の兆候
  5. 犬にもあるの? 人に多い病の片頭痛・ストレートネック・気象病

犬が好き

UP DATE

犬にもあるの? 人に多い病の片頭痛・ストレートネック・気象病

片頭痛、ストレートネック、気象病による体の不調など、現代人が抱える厄介な体の不調は、犬も感じることがあるのでしょうか? これらの不調の「ある」「ない」を獣医師の南直秀先生が解説します。

「片頭痛」は犬にも起こる

横たわる犬
alex_ugalek/gettyimages
片頭痛とは、人のこめかみから目のあたりにかけてズキズキと痛む症状のこと。このズキズキする頭痛は、犬でも脳腫瘍や脳炎などの脳神経系の異常が見られるときに、起こることがあるといわれています。
もし、愛犬が頭を触られることを急に嫌がるようになったら要注意です。この不調は、治療が必要かどうかも含めて、獣医師の診断が早急に必要です。

「ストレートネック」の犬はいない

どこかを見る犬
Charlton Buttigieg/gettyimages
人が長時間スマホを見るなどして、前傾姿勢を続けることにより起こるストレートネック。この症状は、本来はゆるやかにカーブしているはずの頸椎(けいつい)がまっすぐになってしまう状態を指します。
しかし、犬は人のように首が垂直の構造をしていないため、ストレートネックは見られないと考えられています。

犬にも「気象病」はある

ソファで眠る犬
Solovyova/gettyimages
近年になって認知されてきた気象病。気候や天気の変化によって気圧が変動することで、人が身体的に不調を感じる症状のことをいいます。
この症状は犬にも見られ、低気圧が近づくとてんかん発作が起こりやすくなることは科学的にも証明されています。
骨格の違いからストレートネックの症状をもつ犬はいないと考えられていますが、人のように気圧の変化で不調を感じたり、ズキズキとする頭痛を感じたりする犬はいるようです。もし、愛犬に不調を感じている様子が見られたら、迷わずかかりつけの獣医師に相談してください。
お話を伺った先生/南直秀先生(東京動物医療センター副院長)
参考/「いぬのきもち」2021年12月号『肩こり、胃もたれ、生理痛、円形脱毛……etc. 人のカラダの不調 犬にもある? ない?』
文/小崎華
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る