1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. ゴハンの前のマッテはNGって本当? 犬のお世話にまつわるウワサの真実

犬が好き

UP DATE

ゴハンの前のマッテはNGって本当? 犬のお世話にまつわるウワサの真実

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ゴハンの前のマッテはしてはいけない」といったように、ゴハンの与え方など犬のお世話にまつわるウワサは多いですよね。今回はそんなウワサの真実について、家庭犬しつけインストラクターの荒井隆嘉先生に解説していただきました。

お世話は毎日決まった時間がいいの?

お散歩中のマロちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
Q.「ゴハンは7時と18時、お散歩は17時など、お世話は毎日決まった時間に行うとイイコになると聞きました」

A.「決まった時間に行っても、イイコになるとは限りません。むしろ、おねだり吠えなど困りごとを招きやすくなるおそれがあります。ゴハンやお散歩などのお世話はランダムで行うほうがよいでしょう」

留守番中はテレビやラジオをつけっぱなしにするといいの?

マルチーズのはなちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
Q.「留守番は、テレビなど何かしら音がある状態でさせるのがいいと聞きましたが、本当でしょうか?」

A.「本当です。とくに神経質な犬の場合、風で木々が揺れる音など、外から聞こえてくる小さな音を気にして吠えることもあります。テレビなどがついていれば音がごまかされるので、落ち着きやすくなるでしょう」

ゴハンの前にマッテをしてはいけないの?

柴のあずきちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
Q.「ゴハンをあげる前に、マッテをしてはいけないと聞いたことがあります」

A.「ゴハンタイムは犬が飼い主さんの行動に集中しているので、指示を聞いてもらいやすい機会だと思います。その時間を利用してちょっとした指示しつけを行うことは問題ないでしょう。ただし、長時間のマッテはかわいそうなのでNGです」

ゴハンを食べないときは、30分たったら下げるべきなの?

お腹いっぱいな七ちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
Q.「愛犬はたまにゴハンを食べないことがあります。そういうときは30分たったら片づけたほうがいいのでしょうか?」

A.「置きっぱなしにしておくと、フードへの食いつきが下がることもあるため、30分たっても手をつけなければ下げていいでしょう。それでも食欲がない状態が続くなら、獣医師に相談してください」
真偽のわからないウワサは、信頼できる出典かどうかを調べ、愛犬の体の安全を最優先にして判断していきましょう。また、しつけについては日々研究が続けられているので、常に情報をアップデートできるようアンテナをはっておきたいですね。
お話を伺った先生/荒井隆嘉先生(犬のしつけ教室DOGLY代表 日本動物病院協会認定家庭犬しつけインストラクター)
参考/「いぬのきもち」2019年4月号『フェイクニュースにまどわされず、愛犬をちゃんとしつけたいから! 気になるあの“しつけのうわさ” ウソ?ホント?を判定!』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※この特集では監修の先生のご経験をもとに、見解のひとつとして判定をご紹介しています。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る