1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 柴犬マロたん家のクリスマスツリー事情 幼い頃の思い出も

犬が好き

UP DATE

柴犬マロたん家のクリスマスツリー事情 幼い頃の思い出も

もうすぐ12月。ってことはクリスマスが今年もやってくる〜。わんこやニャンコと暮らすみなさん、クリスマスツリー等どうしてますか?

都合が悪い時目を逸らすのは犬も同じ

我が家は飾っていません。なぜなら若かりし頃のマロたんに引き倒されたことがあるから。オーナメントを外してカミカミして破壊されたことがあるから。

記憶にございません

そんなことありましたっけ?みたいな顔をしていますが、あったのです。あ、別に壊されるのはいいのです。ただ、お留守番中にオーナメントをカミカミして口の中をケガしたり、倒れたツリーがマロたんに当たったりするのが心配で飾っていません。

引き倒していた頃のマロたんがこちらです

流石にもうすぐ12歳。イタズラらしいイタズラも滅多にしなくなりました。ツリーを引き倒すことはないかもしれません。でも、マロたんは「おやつをもらうための交渉術」を心得ています。(写真はツリーを引き倒した生後11ヶ月のマロたん。サンタコスにも戸惑っています)

年齢の数だけ知恵がついている

先日は、「はい、これあげる!だから、おやつください!」と飼い主の靴下を脱がしました。オーナメントを外して「はい、これあげる(以下略)」ってやりそうなのです。いや、絶対やる。(噛んで欲しくない物をマロたんが口に入れているとき、おやつと交換しているので、おやつが欲しい時のマロたんは交換するものを探して持ってきます。)

いい場所みっけ!

でも、クリスマス気分を味わいたい!ので、絶対にマロたんが届かないトイレにツリーを飾っています。マロたんの代わりに羊毛フェルトの柴犬さんもいます。

クリスマス柄のTPならいい感じ?

トイレなだけに隣にはトイレットペーパーのストックがあるのですが、マロたんの安全のためですし。こんなクリスマスツリーの飾り方も我が家らしくていいかなと思います。スペース的にもちょうどいいし笑。

いつか、ずっとずっと先のいつか

いつかもっとマロたんがおばあちゃんになって、クリスマスツリーに全く興味がないほどおばあちゃんになったら、リビングに大きなツリーを買ってピカピカさせようと思います。

そんな日は来なくていいね

その時はずっと来なくてもいいので、ずっと元気に「これあげる!おやつください!」と飼い主の靴下を脱がしてくれたらいいなと願います。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る