真剣な様子でオスワリをしているのは、Instagramユーザー
@koume_0511shibaさんの愛犬・こうめちゃん(取材当時、生後7カ月)。こちらは、生後81日のこうめちゃんの様子です。
この日、こうめちゃんはあっと驚くような成長を飼い主さんに見せてくれたそうです!
初めて「オテ」と「オカワリ」を成功
飼い主さんが「オテ」と言って手を差し出すと、こうめちゃんはちょこんと前足を乗せて、見事にオテを成功!
これだけでもスゴいですが、驚くのはまだまだこれから。続けて、飼い主さんが「オカワリ」と言うと…
なんと、こうめちゃんは反対の前足をちょこんと乗せて、オカワリを成功させたのです! オテとオカワリをマスターしたこうめちゃん。とっても賢くて、たくさん褒めてあげたくなりますね。
数日前から練習を始めたところ、瞬く間にマスター!
飼い主さんに話を聞くと、こうめちゃんが「オテ」「オカワリ」の練習を始めたのは、動画を撮影する数日前からとのこと。こうめちゃんは瞬く間に「オテ」「オカワリ」をマスターしたそうで、飼い主さんはとても驚いたといいます。
飼い主さん:
「まだ生後3カ月未満にも関わらず、『もうオテ、オカワリができるのか!?』と思いました。特に驚いたことは、飼い主が発する『オテ、オカワリ』という言葉をこうめが理解していることでした。
撮影当時はおやつで釣っていたところもありましたが、練習を始めて間もないのにこれだけできるのは、親バカですが賢いコだなと思いましたね」
こうめちゃんの姿を見ていて、「あっという間におとなになっていくんだな」と肌で感じたという飼い主さん。「子犬の時期はあっという間に過ぎるので、大切にしていこうと思った」とも話していました。
ほかにも、こうめちゃんの成長を実感した出来事が
飼い主さんご家族の家ですくすくと成長していったこうめちゃんは、現在生後7カ月(取材当時)になりました。
トイレでおしっこができるようになったこと、「ハウス」といえばハウスに入れるようになったこと、「マテ」ができるようになったこと、階段を登れるようになったこと——こうめちゃんの「できること」が増えていくたびに、飼い主さんは嬉しくて感動しているそう。
さまざまな場面でこうめちゃんの成長を感じている飼い主さんですが、そのなかでも「特にこうめちゃんの成長を感じた」という出来事があるといいます。
飼い主さん:
「散歩のときに、自ら歩くようになったことに成長を強く感じています。それまでは外が怖かったのか、あまり歩かず、歩いたとしても周りが気になってずっとニオイを嗅いでいました。
ほかにも、その場に落ちているものをすぐ口に入れてしまうなどの問題点があったのですが、生後7カ月を迎えて、これらの問題点をすべて克服することができたんです」
飼い主さん:
「わんちゃんにとって散歩は大切なイベントのひとつなので、お散歩を楽しめるようになったことは、とても嬉しい成長でした」
「これからもこうめとの思い出をたくさん作りたい」
とても人懐っこい性格だというこうめちゃん。小さい頃から人と触れ合ってきたおかげか、人が大好きなコに成長したのだとか。人が家に遊びに来ると、こうめちゃんは自ら寄り添いにいくそうで、その様子がとても可愛らしいといいます。
そんなこうめちゃんと家族になって約半年が経過する今、飼い主さんはどのようなことを思うのでしょうか。こうめちゃんへの思いを聞きました。
飼い主さん:
「これから、こうめとの思い出をたくさん作りたいと思っています。こうめが幸せに暮らせるように試行錯誤の日々ですが、とにかく楽しく過ごそうと思っています! そのなかで、たくさんの人にこうめの姿を見ていただき、みなさんの癒しになればさらに嬉しいです」
飼い主さん:
「人よりも寿命が短いわんちゃんとの時間はどうしても限られてしまうので、最後の最後まで全力でこうめと過ごす時間を楽しみたいです!」
写真提供・取材協力/Instagram(
@koume_0511shibaさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ