1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 保護犬
  5. 散歩が苦手だった元保護犬、庭先に出るのが限界だったけれど… 大の「散歩好き」になった成長ぶりに感動

犬が好き

UP DATE

散歩が苦手だった元保護犬、庭先に出るのが限界だったけれど… 大の「散歩好き」になった成長ぶりに感動

成長の様子にグッとくる!
散歩が苦手だった頃のあんこちゃん
生後約5カ月のあんこちゃん
@anko_2021125
今回紹介するのは、Twitterユーザー@anko_2021125さんの愛犬・あんこちゃん(取材当時2才)。あんこちゃんは元野犬でした。

こちらの動画は、生後約4カ月のあんこちゃんを家族に迎えてから、およそ1カ月が経過した頃に撮ったものだそう。当時のあんこちゃんは散歩が苦手で、庭先に出るのが限界だったのだとか。

不安そうな表情や下がったしっぽから、散歩に対する恐怖心が見て取れます。そんなあんこちゃんですが、成長して驚きの姿を見せていたのです。

庭先が限界だったのが嘘のように!

散歩が大好きになったあんこちゃん
ルンルンで歩く様子が可愛い♪
@anko_2021125
なんとそこには、ルンルンした様子で歩くあんこちゃんの姿があったのでした。しっぽを振りながら散歩を楽しむ、あんこちゃん。庭先が限界だったとは思えないほど、今では大の散歩好きなのだとか。

苦手なことを克服したあんこちゃんの姿は、見ていてグッときますね!

あんこちゃんの変化をどう思った?

散歩を楽しむあんこちゃん
正面から見たらこの笑顔。「楽しい」が伝わってくる!
@anko_2021125
あんこちゃんの変化をTwitterで紹介していた飼い主さん。庭先が限界だった頃と現在の様子を比べて、飼い主さんはどのようなことを感じているのでしょうか。
飼い主さん:
「お迎え当時のあんこは、『散歩』というワードを聞くだけで逃げ回っていましたが、今はしっぽを振って毎日のお散歩を楽しみにしています。成長したんだなと実感していますね」
散歩を楽しむあんこちゃん
@anko_2021125
散歩が好きなコになったあんこちゃん。「きっかけ」について、飼い主さんはこのように話します。
飼い主さん:
「あんこをできるだけ毎日庭先だけでも連れ出したり、人や車が少ない夜21時以降にお散歩に行ってみたり。あとは元野犬だったので、『群れで行動しているかな?』と思い、お散歩に行くときは2人以上で行くようにしていました。

これらがきっかけかはわかりませんが、あんこに合わせて少しずつ慣れさせていったら、いつの間にかお散歩好きになっていたんです。あんこは今でも、お散歩に行くときの人数が多いときはテンションが高めですね」
散歩を楽しむあんこちゃん
@anko_2021125
飼い主さんご家族のサポートもあり、嬉しい変化を見せていたあんこちゃん。元野犬だったあんこちゃんとご家族は、どのように出会ったのでしょうか。

出会いや現在の暮らしの様子について、飼い主さんにもう少しお話を聞いてみることに。

あんこちゃんとの出会い

家族に迎えた頃のあんこちゃん
家族に迎えた頃のあんこちゃん
@anko_2021125
15年間一緒に暮らしていた先代犬が亡くなり、ペットロスになっていた飼い主さんご家族。数カ月経ったある日、里親募集のサイトを見ていると、飼い主さんは1頭の子犬から目が離せなくなってしまったのだそう。そのコが、あんこちゃんでした。

飼い主さんご家族はみんなでよく話し合い、あんこちゃんを家に迎える決意をしたのだそうです。

破壊グセがすごかったあんこちゃん 家族が増えて変化が!

靴下を奪うあんこちゃん
@anko_2021125
子犬時代のあんこちゃんは、ソファやベッド、マットレスやクッションなど、さまざまなものを破壊していたそう。散歩が苦手だった時期は、首輪を破壊してしまったこともあったそうです。

そんなあんこちゃんの“破壊グセ”に手を焼いたこともあったそうですが、成長とともに行動が落ち着いてきたといいます。
もちちゃんを見つめるあんこちゃん
(写真左から)妹犬・もちちゃん(撮影当時、生後1カ月半)、あんこちゃん(撮影当時1才)
@anko_2021125
ほかにも、あんこちゃんは微笑ましい成長を見せてくれました。
飼い主さん:
「あんこを見ていると、『甘え下手で控えめな女のコなのかな』と思っていたのですが、同じく元野犬のもちを我が家に迎えてからは甘え上手になってきて、あんこの成長を感じています」
散歩を楽しむあんこちゃん、もちちゃん
@anko_2021125
飼い主さん:
「2頭はケンカもしますが、あんこは妹のもちの面倒を見てくれる心優しいコだなと日々感じていますね」

あんこちゃんたちへの思い

ヘソ天するあんこちゃん
飼い主さんがごはんを作っていると、あんこちゃんはどこにいてもキッチンに飛んでくるのだとか。そんな姿を見ると、飼い主さんは「お茶目なコだな」と思うそうです。
@anko_2021125
もちちゃん(取材当時1才)が家族になったことで、新たな一面を見せてくれるようになった、あんこちゃん。元野犬だったあんこちゃんはビビりで内弁慶だそうですが、お茶目なところもあるのだとか。

たとえば、家の中では暴れてはっちゃけている姿を見せていても、ドッグランなど外に出かけたときには「はしゃぐなんて、そんな子どもみたいなことしないわ」というように、澄ました顔をしているそう。しかし、しっぽは正直なようで、嬉しそうに振っているのだとか。

そんなあんこちゃんのことが、飼い主さんはとても愛おしいといいます。
仲良しなあんこちゃん、もちちゃん
@anko_2021125
あんこちゃんとの出会いを振り返り、飼い主さんはどのようなことを思うのでしょうか。今の気持ちを聞きました。
飼い主さん:
「あんこが我が家に来てから毎日が楽しく、そしてその存在に励まされています。これからも、あんこともちと一緒にいろいろなところに出かけて、たくさんの思い出を作っていきたいです」
写真提供・取材協力/Twitter(@anko_2021125さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る