犬が好き
UP DATE
小悪魔こむぎと梅雨事情「 柴犬こむぎの小悪魔日記」
小悪魔こむぎと梅雨事情
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。雨が多い梅雨の季節…犬にとっても飼い主さんにとっても、ちょっぴり憂鬱ですよね。こんな時期のこむぎの様子をお届けします。
ジメジメいやなの…
春のお出かけシーズンが終わり、梅雨入りしてジメジメした日が続く季節になりました。雨が降らない日でも陽射しが強くて湿度が高いと、暑がりで冬毛が抜ける換毛期が遅いこむぎにとっては大変です。
この梅雨の時期から暑い夏が終わるまで、早朝と夜のお散歩以外はほとんど外へ出られません。
毎年この時期になると困るのは、湿度が高いことが原因でこむぎが体をかゆがるようになること。しきりに足を噛むときがあり、ひどいと写真のような状態に。
シャンプーの回数を普段より増やすことで、引っかきも多少なくなるのですが、1年の中でも気を使う時期です。
なんとかしたい梅雨対策…と思い、今年は秘密兵器を投入することに!
わが家に導入した秘密兵器、それは除湿器です
初めて見る除湿機に興味津々のこむぎさん。これで湿度が低くなり快適に過ごせるねー。
除湿器を使うと湿度が下がるのは快適ですが、室温が高くなってしまったりも…。そんなときは隣の部屋のエアコンも付けて2重の対策です。そうすると、こむぎは部屋の境目の廊下で眠ってしまうんですよね…。
雨の日が続くとお出かけもなくなって退屈な日が続いてしまいますが……(こむぎは苦手だけど)私はレインコート姿のこむぎもかわいいので見てみたい(憂鬱顔になっちゃうけれど)。
今年は家の中で少しでも快適に過ごせるように工夫しましょうね。
文・写真/きよ(こむぎ母)
ブログ:豆柴こむぎの部屋
UP DATE