1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 飼い主の見送りも出迎えもしない超省エネモードで生きる柴犬マロたん

犬が好き

UP DATE

飼い主の見送りも出迎えもしない超省エネモードで生きる柴犬マロたん

もともとマロたんは、べったり甘えるタイプではないので、幼い頃から飼い主が出かけようとしても後追いしたり鼻を鳴らして寂しがったりはしませんでした。でも、最近では塩対応に磨きがかかりすぎています。
飼い主が出かけるのを目で確認すると「やれやれ、うるさいのがどっか行った」とばかりに寝始めます。それはもう待ってましたと言わんばかりです。
グーグー。気持ちよさそう。ようやく日向ぼっこが楽しめる季節になってよかったと思うけれど、「さみしいな」とか「ひとりでお留守番不安だな」とかないのかなと。ないんだろうな。ないから寝るんだろうな。
飼い主の帰宅後のマロたんがこちら。日向ぼっこしすぎて暑くなって移動したのでしょう。が、飼い主の「ただいまろーん」の声にも無反応。一瞥すらしません。あれかな?もしかして耳遠くなったのかな。(2ヶ月後に13歳)
近づいてもスルー。大きな声で「ただいまろーん!まろまろーん!」と繰り返す飼い主の声が聞こえていないわけはないと思うのですが、耳をピクリともさせません。体調が悪いのか心配になっちゃうぐらいのスルー力。
目の前まで行って「ただいま」と声をかけるとようやくめんどくさそうに目を開けました。が、その後すぐに二度寝を始めました。飼い主の帰宅を随分前に察知するわんこもいるけれど、マロたんにはその能力がないのか使わないのか。
やっぱり耳が遠くなったのかな、年齢を考えるとそれもあるのかな、体調は悪くなさそうだから大丈夫かな等と思いながら、「今日の晩ごはん何作ろう」と冷蔵庫を開けると、「おやつの時間ね!」とマロたんが飛び起きました。
そして、おやつじゃないとわかった途端に目を閉じて座ったまま寝始めるマロたんなのでした。徹底的に省エネで生きて、やりたいことはやる、やりたくないことはやらないマロたんがちょっとうらやましい飼い主です。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る