1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 【専門家が解説】鏡に映る自分と対面! 犬はどのように認識してるの!?

犬が好き

UP DATE

【専門家が解説】鏡に映る自分と対面! 犬はどのように認識してるの!?

見つめるパグ
@momomomo1119
よく、鏡に映った自分の姿を見つめているワンコっていますよね。愛犬がどんな気持ちで鏡を見ているのか、どの程度まで認識しているのか……気になる飼い主さんも多いのではないでしょうか?

Instagramで見つけたトイ・プードルのねろくんは、鏡を見るや吠えて対抗心むき出しのようです!

そこで今回は、「鏡に映った自分の姿を見ているときの犬の気持ち」について、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました!

犬は鏡に映った自分の姿をどのように認識している?

ーー犬は鏡に映った自分の姿を見ているとき、自分だと認識しているのでしょうか?

いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
最初から鏡に映る姿を自身だと認識する犬は少ないと思われます。多くの犬は鏡に映る自身の姿に何らかのリアクションはとるので、『何かいる』程度の認識は持っているのでしょう。

鏡に映る相手が自分と同じような動きをする様子を繰り返し見ることにより、もしかしたら自分と認識することもあるのかもしれませんね」

鏡を見たときの反応に差が出るワケ

見つめる柴犬
@nikochan.mame48
ーー鏡を見て吠えたり怖がったりするコがいる一方で、じーっと見つめ続けたり無視したりするコもいます。どうしてでしょうか?

獣医師:
「犬は鏡を見る習慣がないため、『ふと鏡を見つめると、鏡の中の自分も見つめ返してくる』というような状況が不思議で、じーっと見つめてしまうのかもしれません。

また、犬は視覚よりも嗅覚が発達している動物です。そのため、鏡に映る姿は見えてもニオイの情報がないため、興味を持たずにリアクションが乏しいこともあるのかもしれませんね」

ーーニオイの情報は、犬にとって大切なんですね。では、犬によってリアクションに差が出る理由はあるのでしょうか?

獣医師:
「鏡に対する反応は、視覚からの情報と嗅覚からの情報のどちらにより興味があるか、ほかの犬に対してどのくらい興味を持っているか、などにより差が出てくると思われます」

ーー視覚や嗅覚からの情報、そしてそのコの性格によって、鏡に対するさまざまなリアクションがうまれるのですね。

見つめるトイ・プードル
@happydog0517
あなたの愛犬は、鏡を見てどのようなリアクションをしますか? 先生の解説も踏まえて、ぜひ観察してみてくださいね!

★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち」「#いぬのきもち部」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
参照/Instagram(@momomomo1119@mocha.latte.s@nikochan.mame48@happydog0517
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る