犬が好き
UP DATE
水飲み台の穴から“ひょこっ”と上半身を出す生後2カ月の子犬 奇想天外な行動に思わずツッコミ!
「なぜそんなところに!?」という場所にいる、ぽんちょちゃん。子犬ならではの奇想天外な行動に、思わずクスッとしてしまいますね!
当時の出来事について、飼い主さんに話を聞いた
「ぽんちょのあのような姿は初めて見ました。じつは、あの水飲み台は先住犬・ぱんちょのものなんです。ぽんちょは、先住犬のお水をちゃっかり飲んでいたようですね」
そばで見守っていた飼い主さんは、ぽんちょちゃんの気持ちをこう推測します。
「『とにかくお水を飲みたい』という必死の思いでいたら、気づいたら穴の中に入ってしまったのではないかと。お水を飲めた満足感もあったけれど、前から出るのか頭を引っ込めて後ろから出たらいいのかがわからなくなってしまい、『出してほしい』と訴えの眼差しで私のことを見てきたのかなと思いました」
ぽんちょちゃんってどんなコ?
たとえば、以前は自分のペットベッドで寝ていたのに、いまでは飼い主さんと一緒のベッドで、枕を使って布団をかけて寝るようになったそうです。
そんなぽんちょちゃんの「成長に関するエピソード」を飼い主さんに聞きました。
「体重が1.2kgから現在3.2kgまで成長しました。食べ物に目がなく、食いしん坊に磨きがかかっています。
また、ぽんちょはなんでも姉のぱんちょの行動を見てまねをしているように感じ、そのような姿にも成長を感じます」
少しずつ仲を深めていく2頭の姿が微笑ましい!
しかし、同じ時間を過ごすなかで2頭の関係性に変化が見られているといいます。
「相変わらずぽんちょはぱんちょのストーカーをしており、行くとこ行くとこについていきますが、一緒にいることが当たり前になったようで、ぱんちょがぽんちょに怒ることは少なくなりました。
最初の頃は、ペットカートには絶対一緒に乗せられないほどぱんちょは嫌がって怒っていたのですが、いまでは背中に乗っかられても気にしないまでに成長しました。
最近はくっついて寝ている姿をたびたび見かけたり、お散歩中は一緒に遊ぶこともできるようになったりと、ぱんちょがぽんちょのことを嫌がらずに受け入れてくれています。そんな2頭の姿に癒され、感動しています」
今後の2頭の関係性もあたたかく見守りたいですね!
UP DATE