犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、真剣に“かみかみ”しているときの顔が怖すぎるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.271
今週の「柴犬のここが好き」
「ブチっ」
草を引きちぎる音にも迫力を感じます。
歯に詰まるからでしょうか?
お顔が怖すぎて、ちょっと引いてしまうこともありますよね。
草を食べるときに限らず、「なぜそんな表情(かお)に?」と思うことはよくあります。
普段はあんなにクリクリのお目目で可愛らしいのに、
どうしてそんなに狂気じみた顔になるの!?
そのギャップというか、豹変といっても過言ではない振れ幅に驚きを隠せません。
柴犬さんは表情が豊かだなあと常々思っているのですが、予想を超える顔面を目にして驚くことも度々です。
あくびの時にそれを感じる方は多いですよね。
口ってあんなに開くんですね。
顔がほぼ口みたいになりますよね。
前歯もむきっと出てしまったりして。
どんな表情になっても愛おしい。
ご主人の愛はとっても深いのです。
今週のおまけ
怖いーっ!怖すぎるーっ!!
誰ですか?
こんなに歯茎も剥き出しにしているのは。
これがあの可愛い可愛いこよちゃんなの?
この木のおもちゃを舌を使って上手に上手に回すのです。
それはとっても可愛いのですが、なぜそんな顔になる。
歯茎が見えすぎて怖いってば。笑
本犬はまさか自分がこんな顔になっているとは知る由もないのでしょうね。
笑っちゃう。
こんな顔になっているこよみさんを見て笑ってしまいます。
それに、なぜカメラ目線?
面白いから、こっち見ないで。
しかし、これだけ歯を剥き出しにしてくれると、お口チェックには最適ですね。
歯は綺麗かな?歯石はついてないかな?お口のにおいもチェックしておこうかな。
このマズルによったシワをなぞるチャンス!
おもちゃに集中している間に色々できることがあるものですね。
作者紹介:ここ柴
UP DATE