ここ掘れここ柴
「柴犬のここが好き」というシリーズのインスタグラムやツイッターでイラストを発信し人気の「ここ柴」さん。「ここ柴」さん本人のエッセイとこれまでの作品を解説付きでご紹介する連載です。
1話はこちらからお読みいただけます
-
柴犬あるある、雨の日にわざわざ汚れる行動をするとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.284
【連載】ここ掘れここ柴 濡れてる地面に座ったら気持ち悪いだろうに…。雨の日のお散歩でびしゃびしゃの地面に不意に腰をおろすとこ。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、隙あらばどこでも“あご乗せ”するとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.283
【連載】ここ掘れここ柴 ちょうどいい高さの椅子があったなら…。それはもうアゴを置くしかないでしょう。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、人間と違って関節がとても柔らかいとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.282
【連載】ここ掘れここ柴 「そこってそんなに開くんだ〜」と驚いてしまうことが多々あります。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、隠れているつもりでも全然隠れられていないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.281
【連載】ここ掘れここ柴 物陰に身を隠して、後ろの様子を伺っているつもり?柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、座り心地が悪そうな場所でもくつろげるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.280
【連載】ここ掘れここ柴 笑顔を見せていますが、実はむちゃくちゃ力入っていると思いません?柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、ラップの芯が絶好の遊び道具になるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.279
【連載】ここ掘れここ柴 ラップの芯が出ると、なぜか柴犬さんが期待している気がして、ついつい捨てずに取っておいてしまいませんか。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、ワンプロは決着がつかないまま終わるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.278
【連載】ここ掘れここ柴 お友達や同居犬とワンプロするとき、どちらも寝っ転がるので勝負がつかないとこ。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、拳をぐっと握るときがあるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.277
【連載】ここ掘れここ柴 ふと見ると、片方の手にぐっと力を込めていることがあります。そんな時は心なしか表情もいつもより真剣なような?柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、夢中な毛づくろいでバランス感覚を鍛えているとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.276
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、犬の口元の「ぷくっ」は指で押したくなること|連載「ここ掘れここ柴」vol.275
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、おトイレしているとことろを見られると、お耳が後ろにそっちゃうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.274
【連載】ここ掘れここ柴 その時の表情がちょっと頼りなくて恥ずかしそうに見えます。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、ピンと伸ばした前足が意外と長いとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.273
【連載】ここ掘れここ柴 それ以上伸びませんって!と思うくらい、とにかく限界まで伸ばしているように見える寝姿。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、水遊びが始まるとテンションが高まるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.272
【連載】ここ掘れここ柴 本気で遊んでいる時のキラキラした表情には逞しさも感じます。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、真剣に“かみかみ”しているときの顔が怖すぎるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.271
【連載】ここ掘れここ柴 草を食べるときに限らず、「なぜそんな表情(かお)に?」と思うことはよくあります。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、脇に抱えられると足がクロスするとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.270
【連載】ここ掘れここ柴 この足クロスにもきっとファンが多いことでしょう。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、体格が違う犬にもワンプロをしかけるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.269
【連載】ここ掘れここ柴 果敢に攻めすぎてしまいがち。勢いあまって、何もないところで自分でひっくり返っていることも。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、ブラッシングでおしりの毛だけ変に残ってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.268
【連載】ここ掘れここ柴 どうしてそこだけそんなに残るの? それはね・・・抜かせてくれないからだよ。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
「どんな体勢なの!?」柴犬あるある、後ろ足を巧妙に隠しがちなとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.267
【連載】ここ掘れここ柴 後ろ足を消す率高め。後ろ足どうなってるの?正座かな?おすわりに近い?まさか…あぐら!柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、耳まで覆うタイプの雨合羽姿は気合いが入っていて可愛いとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.266
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、お出かけが大好きで自分で車に乗り込むとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.265
【連載】ここ掘れここ柴 「自分でできることは自分でしたいんだ。」そういう姿勢が好きなのです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、美味しいものを前にじっとしていられないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.264
【連載】ここ掘れここ柴 じっとお座りして待つのって、柴犬さんにとっては試練なのかもしれません。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、久しぶりに会った家族には大歓迎。けれど歓迎も3日はもたないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.263
【連載】ここ掘れここ柴 いっぱい聞きたいこともあって、周りでウキウキしてくれたり。それが、2日、3日、一向に帰らないところを見ると態度も変わるわけです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、しっぽの存在を忘れがちなとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.262
【連載】ここ掘れここ柴 いつもはあんなに敏感なしっぽをなぜ忘れることができるのか不思議でたまりません。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、一風変った「なわばり感」をもっているとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.261
【連載】ここ掘れここ柴 ここからこっち側はセーフというラインを、自分で決めちゃっていますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、表情が変わるほどダッシュに一生懸命なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.260
【連載】ここ掘れここ柴 ぐいっと引っ張られてお目目がムキーっとなって、腰を落として重心を低くして、どこに向かって走っているのか。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、飼い主の甘い誘いには安易にのらないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.259
【連載】ここ掘れここ柴 こんなことするなんて、絶対何か魂胆があるに決まってるんだ。完全にこちらの思惑をお見通しの柴犬さん。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、撮影時の「お得意ポージング」があるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.258
【連載】ここ掘れここ柴 ポージングと表情はあまりに決まっているので、わざとやっているんじゃないかと思ってしまいます。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、驚いたときの表情がアニメっぽくなるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.257
【連載】ここ掘れここ柴 本当に柴犬さんは表情が豊かで、かわいい、キリッとしてかっこいい、優しい、ワイルド…。いろんな表情の中に「ファニー」というジャンルが入るのです。
-
柴犬あるある、興味ないボールはしれっと無視するとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.256
【連載】ここ掘れここ柴 わかっているんです。柴犬さんがボールを投げてくれと言ったわけではないですよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、散歩完了をウキウキで報告してくれるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.255
【連載】ここ掘れここ柴 お家でお留守番していた家族に、今日の散歩のダイジェストを話してくれているように見えます。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、「オーマイガー」な表情が得意なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.254
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬さんの気持ちというよりは、ご主人の気持ちが伝わって代わりに嘆いてくれているのかもしれません。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、屈伸運動が得意なしなやかな体をもっているとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.253
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬さんもお散歩の前にストレッチというか、体を伸ばしたりしますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、肉球の保護は一長一短なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.252
【連載】ここ掘れここ柴 柴さんの肉球にも身体にも危険がいっぱいです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、股関節が柔らかいためか不思議なポーズで伏せるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.251
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬さんの足って柔らかいですよね。股関節の可動域が広いとも言えますが、バネもあるし、自由自在に動かしているように見えます。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、必死すぎて目をつぶってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.250
【連載】ここ掘れここ柴 引っ張りっこに夢中になると、目をつぶってしまうとこ。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、雪玉キャッチボールが下手なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.249
【連載】ここ掘れここ柴 たまたまお顔に当たってしまうこともあれば、自ら雪玉を噛み砕きに行ってることもありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、安定感ある立ち姿にはコツがあるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.248
【連載】ここ掘れここ柴 前足を大きく開き、対して後ろ足はコンパクトにまとめる、これが安定するスタイルなんですね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、うつ伏せで顔がつぶれても安眠し続けるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.247
【連載】ここ掘れここ柴 ぺったんこなお顔の柴犬さんを見つめていると、なんて平和なんだろうと優しい笑顔が溢れます。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、雪の日のお散歩で揚げパンのような姿になるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.246
【連載】ここ掘れここ柴 粉雪が降る中お散歩すると、揚げたての揚げパンがそこに!柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、子犬には子犬の頃にしかない可愛さがあるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.245
【連載】ここ掘れここ柴 その可愛さはもう言葉にならず、どうしたって真似できないものなので「ずるい」と感じてしまうのです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。