犬が好き
UP DATE
“たぬき顔”なポメラニアン元子犬→きれいな毛並みのかわいいコに成長し、今では家族の中心的存在に
飼い主さんは出会った当初の頃のぽんちゃんについて、こう振り返ります。
飼い主さん:
「最初はこげ茶のたぬき顔でした(ポンポコリンからぽんと命名)」
そんなぽんちゃんですが、5年後、どのような姿に成長したのでしょうか。
5年後、ぽんちゃんはどんなコに成長した?
飼い主さんは、「ここまできれいなオレンジ色でしゅっとしたかわいいお顔になるとは思わなかった」といいます。
見た目だけでなく、行動面でもぽんちゃんの成長を感じることがあるのだそうです。
飼い主さん:
「小さい頃は壁やカーペットの角など噛みまくっていましたが、成長するにつれどこでも噛む癖は減ってきました」
ぽんちゃんはどんなコ?
飼い主さん:
「お出かけの準備をしていると、私も連れてってとアピールするものの、今日はお留守番だよというと、わかったかのように自らキャリーケースに入りお休みになります」
また、甘えん坊な一面もあるそうで、こんなエピソードを教えてくれました。
飼い主さん:
「飼い主が座っていると、甘えたいときはそっと寄ってきて隣にピタッとくっつきお座りします。それもこちらを見るのではなく、飼い主と同じ方向を向いてお座りし、声をかけると首をかしげながら振り向いてくれます」
「家族の真ん中にいる」
そんな飼い主さんですが、本来犬猫を含め動物が大の苦手なのだそうですが、ぽんちゃんだけは例外で「完全に家族の一員」で「近くにいるだけで安心する存在」なのだとか。
最後に、飼い主さんにぽんちゃんとどのように過ごしていきたいかを聞きました。
飼い主さん:
「現在息子が進学で上京しているので、家族の真ん中にいるのはぽんです。これからも笑顔で元気に一緒に暮らしていきたいです」
写真提供・取材協力/@2020pon0519さん/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年11月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE