1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. “距離のあった初対面”から3年 人馴れしていない保護犬が見せた勇気と成長にグッとくる!

犬が好き

UP DATE

“距離のあった初対面”から3年 人馴れしていない保護犬が見せた勇気と成長にグッとくる!

人馴れしていない保護犬との暮らしに踏み出した飼い主さん家族。緊張でいっぱいだったお迎えの翌日、思いがけない“嬉しい瞬間”が早くも訪れました。

人馴れしていない保護犬・ララちゃんとの出会い

お迎え当時のララちゃん。
お迎え当時のララちゃん。
@lala_12.28
紹介するのは、Instagramユーザー@lala_12.28さんの愛犬・ララちゃん(取材当時、推定3才)。ララちゃんと飼い主さん家族が出会ったのは、ある保護団体の譲渡会でした。

飼い主さんはララちゃんの性格について、「人が大好きなタイプではない」と聞いていたといいます。初対面のときも距離があり、積極的に触れ合うことはできませんでした。

それでも、見た瞬間に“このコが気になる”という気持ちがどうしても消えなかったのだそうです。
飼い主さんの家に見学に来た日のララちゃん。
飼い主さんの家に見学に来た日のララちゃん。
@lala_12.28
しかし、犬を迎えるのは初めて。来客も多く、キャンプなど外出の機会もある生活の中で、人馴れしていないララちゃんが安心して暮らせるのか——家族で何度も話し合ったといいます。
飼い主さん:
「悩みましたが、家族でたくさん話し合って『完璧な理想のコはいない』と。ララちゃん優先の生活にしようと決めて、もう一度会いに行きました」
再び会ったララちゃんは、前より距離を縮め、おやつも食べてくれるように。その瞬間、「できる限りのことをして、このコを幸せにしたい」と強く思い、お迎えを決意したのだそうです。

お迎えした翌朝に、嬉しい出来事が

お迎え2日目のララちゃん。
お迎えした翌朝になでさせてくれたときの様子。
@lala_12.28
こうして、ララちゃんはもうすぐ1才になろうというころに飼い主さん家族の家にやってきました。お迎え初日のララちゃんは近づいてはくるものの、手を出すと逃げてしまったり、ビクビクと警戒していた様子だったのだとか。

「触れるのはまだ先だろう」と思っていた飼い主さん。ところが、お迎えした翌朝——ララちゃんは突然、そっと触らせてくれたのです。

緊張しつつも目を細め、穏やかな表情を見せるララちゃん。その姿に飼い主さんは驚き、胸がいっぱいになったそう。できる限り、ララちゃんのことをなでてあげたといいます。

人馴れしていないからこその大変さ でも、根気強く接すると変化が

座っている状態で初めて触れられたララちゃん。
お迎え8日目の光景。
@lala_12.28
そこから少しずつ暮らしは進みましたが、覚悟していたとおり、やはり簡単ではありませんでした。穏やかな性格ではあるものの、人馴れしていない怖がりな気質から、なかなか思うようにいかない日もあったといいます。
飼い主さん:
「家に来てしばらくは、触らせてくれても抱っこはさせてくれませんでした。出かけるときにケージに入ってほしくても入ってくれなくて、毎日苦戦したことを覚えています。

抱っこしようとすればするほど、日に日に信用してくれていた私への警戒も出てきてしまい、近づいてくれなくなった時期も。どうしていいかわからず、泣きそうな日もありました」
ララちゃんの顔に触れる娘さんたち。
ララちゃんの顔に触れる娘さんたち。
@lala_12.28
それでも飼い主さん家族はララちゃんのことをそばで見守り、日々向き合っていきました。すると、少しずつララちゃんに変化が見られるように。
ケージに入るララちゃん。
お迎えして19日目。「ハウス〜!」で自らケージに入ってくれたときの感動の写真。
@lala_12.28
「ハウス」と声をかけると自らケージに入り、「おいで」と呼べば駆け寄ってくるようになったのです。そんな姿からも、家族との信頼関係が築けてきたことがわかります。

ララちゃんは推定3才に! 成長とともに新たな一面も

キャンプを楽しむララちゃん。
キャンプを楽しむララちゃん。
@lala_12.28
それからさらに月日は流れ、ララちゃんは現在推定3才(取材時)になりました。以前は人が怖くて知らない人とすれ違うだけでもビクビクしていたけれど、無理のない範囲で少しずつ行ける場所を増やしていくうちに、今ではお出かけが大好きなコに。
散歩を楽しむララちゃん。
散歩を楽しむララちゃん。
@lala_12.28
少しずつ経験を重ねるうちに、ララちゃんの表情にも変化が見えてきたといいます。

飼い主さん:
「以前は車から降りるのも“そろーり”だったのが、今では着いた瞬間に飛び降りるようになって、初めての場所でもワクワクしているのが伝わります。知らない人が目の前を通っても平気になって、落ち着いた環境ならなでてもらえることもあります」

怖がりだったころからは想像できないほど、前向きで明るい表情を見せるようになったララちゃん。その変化に、飼い主さんは日々感動しているそうです。

ララちゃんは家族の中心にいる存在に

可愛いリボンをつけているララちゃん。
可愛いリボンをつけているララちゃん。
@lala_12.28
ララちゃんは今、家族の中心的な存在。娘さんたちはもちろん、家族全員がララちゃんを中心に行動しているといいます。

飼い主さん:
「娘たちは何をするにも『ララちゃんも一緒に』というほどの仲良しぶり。私もそうなのですが、気づけばいつもララちゃんを抱きしめて癒されています。

あっという間にもうすぐ4才ですが、まだまだ元気でいてもらえるようにサポートしながら、家族で楽しい思い出をたくさん作っていきたいです。

ララちゃんが今までどんな生活をしていたかわからないけれど、『幸せだな~』と思ってもらえるように、これからも全力で愛情をそそぎたいと思っています」
家族とのお出かけを楽しむララちゃん。
家族とのお出かけを楽しむララちゃん。
@lala_12.28
これまでの月日の中で、たくさんの成長を見せてくれているララちゃん。優しい飼い主さん家族のもとで、今日も穏やかな日々を送っています。
写真提供・取材協力/@lala_12.28さん/Instagram
取材・文・構成/凛香
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年11月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る