犬が好き
UP DATE
11年間の柴犬かぼすちゃんと桜を振り返る
こんにちは、かぼすママです!
コロナの恐怖が現実味を増してきました。不要不急の外出は控えていますが、かぼちゃんとの散歩は朝と夜の2回、今まで通りしています。希望の春、スタートの春なのに、今年は桜が悲しげに見えてしまいます。でもきっと、来年は今年の分まで喜びでいっぱいの春になることでしょう!そんな願いを込めて、かぼちゃんと一緒に見た11年間の桜を振り返ってみたいと思います。
2010年

かぼちゃん4歳の春です。

自宅の周りには桜が多いので、かぼちゃんとのお散歩はウキウキでした。
2011年

かぼちゃん5歳の春です。

お散歩コースの城址公園は、桜の名所なんですよ。桜の木の下で、美味しいお寿司を食べました。
2012年

かぼちゃん、6歳の春です。

お花見をしている人たちの席からいい匂いがしてきて、ワクワクが隠せないかぼちゃんでした。
2013年

かぼちゃん、7歳の春です。

桜吹雪を浴びながら、川沿いの遊歩道を歩きました。
2014年

かぼちゃん、8歳の春です。

この年は私が腰を痛めてしまい、辛い気持ちでお散歩していたので、桜はあまり楽しむことができませんでした(;∀;)
2015年

かぼちゃん、9歳の春です。

出勤前のお散歩は、近所の川沿いの桜並木コース。

週末のお散歩は、城址公園で桜を楽しみました。
2016年

かぼちゃん、10歳の春です。

私も転職をして、ドキドキの再スタートの春でした。
2017年

かぼちゃん、11歳の春です。

かぼちゃんは、大人の女の魅力がグッっと増しました。
2018年

かぼちゃん、12歳の春です。

海外からのお客様とお散歩したり、友だちと一緒にお花見を楽しみました。
2019年

かぼちゃん、13歳の春です。

幻想的な夜桜に、胸をときめかしながらお散歩しました。
2020年

そしてかぼちゃん、14歳の春です。

今まで通りの桜とかぼちゃんの笑顔です。

来年は桜を見上げながら、かぼちゃんと一緒に、心の底から笑えますように。
かぼすママプロフィール
元保護犬・保護猫の4姉弟と、毎日一緒に昼寝をする生活に憧れながら、フルタイムで働く保育士です。柴犬かぼすと猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を、ブログとインスタグラムで発信しています。
UP DATE