犬が好き
UP DATE
犬と子どもの暮らしって最高では!? 最強コンビの日常がかわいすぎた
犬との暮らしは、子どもにさまざまな良い影響を与えてくれるーーそうした研究データも報告されているのを知っているでしょうか? 犬と暮らした子どもは社会性が豊かになったり、礼儀正しく育つことが明らかになっているのです。
実際に犬と暮らす子どもの様子をSNSで投稿している飼い主さんも多く、その微笑ましい光景を見ると「犬と子どもが一緒に生活するのっていいな」と感じる人も多いのではないでしょうか?

↑柴犬・花子ちゃん(姉)/モモ子ちゃん(妹) ぎゅーってして充電中♪
そこで今回は、柴犬の花子ちゃんと一緒に暮らしているモモ子ちゃんの日常を覗いてみることに! 飼い主であるInstagramユーザーの@momohana2201さんに、ふたりのことについてお話を伺ってみました。
柴犬・花子ちゃんとモモ子ちゃんの関係性は?

↑おやすみのご挨拶♡
花子ちゃんは神経質で臆病な一面があるけれど、とても優しくて穏やかな性格のコだそう。一方のモモ子ちゃんは、花子ちゃんとは正反対なのだとか。
元気いっぱいなモモ子ちゃんのことを、花子ちゃんは「大事にしなくてはいけない存在と認識している」と、@momohana2201さんは感じているといいます。「私や夫のことはドカドカ踏みつけるくせに、どんなに興奮していても、モモ子のことはちゃんと避けます。また、モモ子のことを叱るとすぐに飛んできて邪魔をすることもあるんです」と、ふだんのふたりの様子を語ってくれました。
初対面はドキドキの瞬間!?

↑「毛むくじゃらの人が気になるな……」byモモ子ちゃん
そんなふたりの初対面のときは、ちょっとハラハラしてしまった出来事も! 初めてモモ子ちゃんのことを見たとき、花子ちゃんが「ウー!」と唸ったそうなのです。
その後も、モモ子ちゃんのニオイを嗅いだり気にしている様子を見せていた花子ちゃんだけれど、すぐに慣れてくれたそうで安心したといいます。しばらくは付かず離れずの距離を保っていたふたりは、今ではそばにピタッとくっついて寝るまで仲良しに……♡
花子ちゃんの存在がモモ子ちゃんに良い影響を与えているかも!

↑「花子ちゃんファースト」の日も意識してつくる飼い主さん
まるでお姉ちゃんのように、優しくモモ子ちゃんのことを見守ってあげている花子ちゃん。花子ちゃんがいることで、モモ子ちゃんに良い影響を与えていると感じることもあるそう。
赤ちゃんによく見られる特有の行動で、引っ張ったり叩いたりすることがありますよね。モモ子ちゃんも当初、@momohana2201さんや花子ちゃんに対してそうした行動をとることがあったそうですが、「花子ねーちゃんには優しくね、ナデナデしてね」と言い続けていたら、優しく接するようになったのだとか。
@momohana2201さんは、モモ子ちゃんが「動物に優しい子になってくれるといいな」と思っているそうです。
花子ちゃんとモモ子ちゃんを見ていて、癒される瞬間は?

↑ふたりで夢の中へ……♡
@momohana2201さんのInstagramには、花子ちゃんとモモ子ちゃんの仲睦まじい姿がたくさん投稿されています。かわいい投稿ばかりなのですが、そのなかでも@momohana2201さんが癒される瞬間は、一緒にお昼寝をしている姿だそう。
花子ちゃんはモモ子ちゃんと添い寝しているとき、自分の足がモモ子ちゃんに当たらないように気遣うこともあるようで、さすがお姉ちゃん♪
モモ子ちゃんもそんなお姉ちゃんのことが大好きで、おもちゃを持って花子ちゃんに「遊んでー」と近寄っていくことも。そんなふたりの光景も、愛おしく感じる瞬間だといいます。

↑しゃもじをゴミ箱にポイポイした容疑でモモ子容疑者を確保! ふたり揃ってコチョコチョの刑だっ!
日々成長していくモモ子ちゃんと一緒との毎日は、花子ちゃんにとってもきっと楽しいことが多いはず。@momohana2201さんのInstagramには、ふたりの素敵な投稿がたくさんあります。ぜひ、見て癒されてくださいね♪
参照/Instagram(@momohana2201)
取材・文/Honoka
UP DATE