犬が好き
UP DATE
散歩の途中で歩かなくなるタイミングが…|連載「こぐま犬てんすけ」vol.42
子供のお手本になって欲しいのに…。
てんすけは良くストライキをします。
そのきっかけは、自分が行きたい方向に行かなかった、引っ張った、なにか怖いものが先にあるetc..理由はその時その時で違います。
理由が様々なので、機嫌よく歩いてるなと思うと突然座り込み、歩かなく時もあります。
そういうときに無理に引っ張ったりしても絶対に歩かないので、しばらくそばで立ってストライキに付き合ったり、なだめたりして、なんとか歩くのを促すようにしています。
歩きません。
泣きながら地面に座り込み、歩きたがらない子に困っているおじいちゃん、私達が通りかかるのを見ると、あっという顔をして
「ほら、ワンちゃんだよ~。可愛いね」と気をそらそうとしました。
小さい子は一瞬泣き止んで「わんわん」と言っててんすけを見てちょっとニコッとしました。
おじいちゃんはその勢いで「ほらワンちゃんは歩いてるよ、偉いねー」と言いました。
小さい子に、ワンコが歩いてることをアピールして立ってもらおうという作戦なのだな、と思い(ふふ…てんすけが小さい子の説得に一役買ってるな…)と微笑ましく思いながら颯爽と前を歩いて見せ…
…てたら、突然何が気に入らなかったのか座り込んでストライキ。
まさかの。
せっかく小さい女の子にカッコいい姿を見せてたのに!と焦る私。
やってはいけないと分かってるのにリードを引っ張って歩かせようとしたら、
「( `_ゝ´)ムッ引っ張った。」と、更に地面に張り付くようにストライキ。
その慌ててる私とてんすけの攻防戦が面白かったらしく、いつの間にか泣いてた女の子はじーっとこっちを見ていました。
両前足を広げて地面に伏せて「絶対に歩きません!」という姿勢になったてんすけ。
こうなったらもう歩きません…。
せっかく良いお手本になれるところだったのに、しょうがなく抱っこして立ち去りました…。あああ恥ずかしい…。
女の子はもうすっかり泣き止んで、てんすけに向かって「ワンちゃんバイバーイ」と手を振ってくれて、とりあえず和んだので、おじいちゃんも笑顔になってたのが救いでした。
飼い主は困るんですが、犬がストライキしてるところって傍から見てると可愛くて笑っちゃうんですよね~。拒否柴って言葉があるぐらい、歩くの拒否してる犬の姿は面白いです。
でも、時間がない時はホントに困ります…。
もうちょっと小さい子のお手本になるぐらい、良い子で歩いてほしいものです。
てへぺろ
登場人物紹介
作者のブログとSNS
UP DATE