犬が好き
UP DATE
いつでも可愛い! 柴犬かぼすちゃん、トイレのちょい漏れ対策とは?
ちょい漏れ事件が発生しました
こんにちは、かぼすママです!梅雨真っ只中の先週、我が家にお水の事件が起きました。寝ている間に、かぼちゃんのオシッコが漏れてしまったのです!その量は日を増すごとに増えていきました。週末に病院を予約したので、それまでの数日間をどうやって乗り切ろう?かぼちゃんは日中のお留守番の間も、たっぷり寝ます。その時に確実に、チョロチョロ出ちゃいますよ。
対策その1

かぼちゃんが使う寝具にシートを敷いてみたところ、3日間はうまくいきました!ところが4日目に、大量のオシッコがシートから外れて、ソファーが濡れてしまいました(;∀;)
対策その2

こうなったら仕方ないです。紙パンツを履いてもらうことにしました!実は初めておもらしをした日から、毎晩紙パンツを履く練習をしていました。初めはとっても嫌がりましたが、毎日少しずつ慣らしていったら、そのうちに平気になってくれましたよ。
でもさ、でも、でも・・・

よかった、よかったと思いながらも、今までかぼちゃんの可愛い写真をたくさん撮ってきた私にとっては、この姿はちょっと胸がザワザワしてしまいます。

寝ている時にオシッコがチョロチョロ漏れてしまうだけで、あとはいたって元気なかぼちゃんですから、介護のための紙パンツとは違います。

まだ他の方法でもいけるんじゃないかな?それによって、更にかぼちゃんが可愛くなる何かがきっとあるはず!!
漏れ漏れかぼちゃんを可愛くしよう!

そこで、子供服売り場でこれを買ってきました。なぜペット用品売り場へ行こうと思わなかったのかは、自分でも分かりません(笑)
どれもこれも人間用

そしてお股の部分に、人間用の尿とりパッドを当てました。

シッポが出るようにハサミで穴を開けて・・・
じゃ~ん!!

履かせてみたら、なんとまぁ、可愛いこと!!

大量のオシッコだと無理だと思いますが、寝る時のちょい漏れなら、これでいいかも!?
診察の結果は

病院で診て貰ったら、心配していた腎臓にも問題はなく、膀胱炎でもなさそうで、「膀胱括約筋の緩み」とのことでした。出して頂いた薬を1回飲んだだけで、ちょい漏れは治まってしまいました。

歳を取るといろいろあります。飼い主自身も、日々老いを痛感していますから、かぼちゃんに対しては「心配」というよりも「共感」という気持ちで向き合っています。でもかぼちゃんは、歳を取ってもこんなに可愛いんですから、ちょっとずるいなぁ~!
かぼすママプロフィール
元保護犬・保護猫の4姉弟と、毎日一緒に昼寝をする生活に憧れながら、フルタイムで働く保育士です。柴犬かぼすと猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を、ブログとインスタグラムで発信しています。
UP DATE