1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬、”すごく頼りになる雰囲気”を出してきませんか?|連載「ここ掘れここ柴」vol.64

犬が好き

UP DATE

柴犬、”すごく頼りになる雰囲気”を出してきませんか?|連載「ここ掘れここ柴」vol.64

今週の「柴犬のここが好き」

たまに、
すごく"頼りになる雰囲気"を出すとこ。

「さあ、ご主人。話してごらん。楽になるよ。」
何でも知ってるような顔をする。

柴犬さんに悩みを打ち明けたこと、相談に乗ってもらったことがある方は多いのではないでしょうか。
ちょっとアンケートを取ってみたいですね。
これは個人的な見解ですが、ほぼ100%ではないでしょうか。
なんとも言えない表情とポージング。
本犬には全くその気がないことは重々承知しているのですが、
この姿を見ると思わずその前足にすがりつきたくなるのです。
「聞いてよ〜」
「今日、会社でね。(学校でね)(〇〇ちゃんがね)…」
それぞれのご主人が抱えている悩みだったり、腹の立つことだったり、
前足にしがみついて話をすると気持ちが楽になるものです。

決して返事はありません。
スッとその場からいなくなる場合も多いです。
でも、もしご主人が涙を流していたら、その涙を優しく舐めてくれることもあります。
暖かくて湿ったベロで優しく。
少しザラッとするけど、その感触も嬉しいものです。

「柴犬の母」、「柴犬の父」みたいに人生相談を始めてみたらそれなりに集客があるかもしれません。
いや、きっとすごく人が集まるでしょうね。
それはそれで困るので、我が家だけの楽しみにしておきましょうか。

今週のおまけ

こよみさんは足を組むのがお得意ですが、
先日は少し違うポーズを取っていたのでご紹介します。
なんでしょうかこれは。
すりすり…?
"ごますりポーズ"とでも名付けましょうか。
こんなに上手に手(前足)を重ねているところはあまり見たことがありません。

どういうつもりで重ねたのか。
たまたま乗っただけなのか?
結構長い間こうしていたように思います。
本当にすりすり動かして、
「ご主人は優しいですねえ。今日はお肌の調子が良さそうですねえ」なんて言いながら
何かおねだりしてくれたら何でも言うことを聞いてしまいそうです。

これは偶然の産物ですが、前足を重ねたおかげでこよみさんが"ハート"を描いたようになっていますよね。
胸板の"たわみ"がいい感じにハートの窪みになっています。
この"たわみ"もかわいいポイントです。
ひじの角度もかわいいなあ。
つめがピンクなのもかわいい。
前足の毛色が綺麗なグラデーションになっているのもかわいい。

こうして気がつくとこよみさんのかわいいところを探すことに夢中になってしまうのです。
こよみさんと目が合うたびに
「かわいいな!もう!」と言ってしまう毎日です。
こよみさんにつまらないご主人と思われないよう、何かこよみさんの興味を引く話題を持ちたいものです。

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る