1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. #犬の日
  5. 「うちの犬は甘えん坊!」の回答が6割以上!愛情コメントが続出した「犬の日企画」調査【vol.2】

犬が好き

UP DATE

「うちの犬は甘えん坊!」の回答が6割以上!愛情コメントが続出した「犬の日企画」調査【vol.2】

11月1日は「犬の日」。犬の飼い主さんたちの間でも盛り上がるのではないでしょうか。 いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、2020年7月29日〜8月11日の期間で「犬の日企画 犬の好きなところアンケート」を実施。なんと2,711名もの方にご回答いただきました。

今回は調査の中から「愛犬の性格」や「好きな体の部位」、また感動秘話もご紹介します。

飼い主さんの愛犬への思いが溢れています!!

#スマイルドッグ チワワの小鉄くん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

Q.愛犬の犬種は?

愛犬の犬種は?
【いぬのきもちWeb】犬の日企画 犬の好きなところアンケート調査(2020年7月実施)
いぬのきもちWEB MAGAZINE
「愛犬の犬種は?」(※)という問で最も多かったのが「柴(14.2%)」で、次いで「トイ・プードル(13.6%)」という結果に。

また、「MIX(13.8%)」や「その他(15.7%)」の割合も高く、今回のアンケート調査の選択肢に載せられなかった多くの犬種を飼ってる人が多いとわかりました。

ちなみに「その他」の項目で挙げられた犬種では、「ジャック・ラッセル・テリア」「シェットランド・シープドッグ」「ビーグル」「ボーダー・コリー」が多いようでした。

Q.愛犬の性別は?

愛犬の性別は?
【いぬのきもちWeb】犬の日企画 犬の好きなところアンケート調査(2020年7月実施)
いぬのきもちWEB MAGAZINE
愛犬の性別調査では、若干オスが多いですがほぼ半数ずつの結果に。

Q.愛犬の性格は?

愛犬の性格は?
【いぬのきもちWeb】犬の日企画 犬の好きなところアンケート調査(2020年7月実施)
いぬのきもちWEB MAGAZINE
「愛犬の性格はどのように感じますか?」という調査では、「甘えん坊」だと感じている飼い主さんがが最も多く68.8%という結果に!!また、「活発」「遊び好き」「社交的・人懐っこい」など、「元気でフレンドリー」だと感じていらっしゃるようです。
「その他」を選択した飼い主さんからは…
笑顔のゴールデン・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
・「ツンデレ…。いやツンツンツンデレ。時々見せるデレが破壊的にかわいい」

・「柴犬ありがちな?ツンデレ」

・「半分猫?マイペースなとこがある」

など、「ツンデレ」「マイペース」という声も。
・「計算高く時にクール」

・「食べ物のことになると一気にIQが跳ね上がる」

・「他のワンコを可愛がっているとヤキモチを焼くのか間に割り込んでくる」

・「平和主義。人間や猫たちの喧嘩に割って入ります」

・「最初内向的なわりにはすぐに慣れる。男の人が大好き」

・「TPOをわきまえられる子。柴距離があり自立心があり我慢強さが見えるのが時に心配だが感情表現は豊かなので深刻ではない」

・「とにかく表情が豊か。コチラの言う事に対してコロコロと顔つきが変わります」
など、愛犬の性格がよく伝わるエピソードも聞かれました。

Q.愛犬の性格を「ひと言」で表したら…?

愛犬の性格を「ひと言」で表すとどのようなコなのか聞いてみると、飼い主さんたちから、愛犬との素敵な関係性が伺える、たくさんの回答が寄せられました!

・「お嬢様系ザ・女子!」

・「人懐っこく、犬見知り、姫!」

・「犬なんだけど、『猫』」

・「八方美人」

・「さみしがり屋のかまってちゃん!」

・「犬、猫、猿を混ぜた性格。忠誠心と自立心と好奇心」

・「あばれんぼう将軍」

・「ワンパク怪獣」

・「従順だけどご飯の時だけ性格が変わる」

・「見かけは大人中身は仔犬」

・「頑固者のデレツン犬」

・「びびりなイケメン」

・「天然おとぼけ食いしん坊」

・「家族皆んなが大好きな可愛いアイドル」

・「若くて元気だけど中身はおじいちゃんみたいに温厚」
犬種によっても性格の傾向はあるかとは思いますが、それぞれ個性があっておもしろいですよね♪ 

Q.愛犬の好きな体の部位は?

愛犬の好きな体の部位は?
【いぬのきもちWeb】犬の日企画 犬の好きなところアンケート調査(2020年7月実施)
いぬのきもちWEB MAGAZINE
また、「愛犬の好きな体の部位」の調査では「目(48.8%)」が圧倒的に人気でした。愛くるしい目で見つめられると…なんでもしてあげたい気持ちになってしまう飼い主さんも多いはず。またアイコンタクトでしっかり通じ合っている関係なのかもしれませんね。

次いで多かったのは「その他(8.7%)」で、次のような、飼い主さんならではの視点が爆発していました!
・「撫でやすい扁平な頭頂部」

・「後ろ脚を横に投げ出して伏せをしている時に出来る、脚の付け根からしっぽにかけての三角形」

・「マッチョな胸筋!」

・「あごについた贅肉」

・「手を出すと乗せてくるあごのした」

・「口の上に生えている短くてちょっと湿った毛」
このほか、「全部頭の先から足の先まで全てが愛おしい」「1つなんて無理です」「どこもかしこもかわいい」といった声も多数寄せられており、愛犬の可愛いところを1つだけに絞るのは難しいと感じた飼い主さんが多いようです。

おすわりするトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

Q.愛犬と暮らしてよかったと思ったこと、感動エピソードは?

#スマイルドッグ キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのめるもくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
また、「愛犬と暮らしてよかったと思ったこと」や、「思わず感動してしまった出来事」を聞いてみたところ、愛犬と飼い主さんの素敵なエピソードがたくさん寄せられました。

・「彼女が我が家にやって来てから、家族の会話が増え、みんなが居間に集まるようになりました。いつも家族の中心に彼女がいて、笑顔を振り撒いてくれます」

・「会社からへとへとになって帰ってきたときに全力でお迎えしてくれたのはいいのですが、じつはお粗相して自分も汚れているうえに部屋も大変な事になっていて。。掃除しながら本当に嫌だ!と思ったのですが、横でそんな私の気も知らずに『帰ったきたーうれしい』と全力でまとわりつく愛犬を見ていたら逆にほっこりしちゃったことがあります」

・「鬱だった夫が、愛犬と過ごすうちに生活リズムも整い社会復帰できた」

・「仕事で精神的に病んでしまい、何もかも無気力だったタイミングで出会ったのが今の愛犬でした。この子が来てから生活の中心になり、まだ赤ちゃんなので付きっきりで面倒を見なくてはいけないので、大変ですが、無気力な気分からは解放されました。この子のおかげで少しずつ自分を取り戻せている気がします」

・「最初に引き取った時は、本当に爪は伸びていて体も油でベタベタ。目も鋭くて自己主張がなかった。トイレも2歳なのに覚えていなくてしつけもされてなかったです。この子はどんな扱いをされてきたのか考えると今でも怒りがこみ上げてきます。

でも、身なりを整えてしつけもしっかりしてこの子にたくさん愛情を注いでいたら周りの人にこの子の顔がとても甘えん坊になったと言われた。その時は本当に嬉しかった。なかなか自分の感情を出さなかったこの子が今ではワガママ王子と言われてますww私のもとに来てくれてありがとうと毎日思っています」

・「愛犬と暮らして、日々愛しさが増して、この子のためならなんでもできる!なんでもする!と、たくましく強くなれました。私自身、突然の癌になり絶望的になりかけましたが、この子のためにどうにか治して生きなくては!と、闘病頑張れてます。この子を里子に出すことなく、一生私の子として添い遂げるため、諦めずに、治療していきます」

・「感動ではないですが…。私が小学生のときに父が病気で亡くなり、家族にポッカリ穴が空いてギクシャクしだし、家庭崩壊寸前でした。そんなときに、姉の二十歳の誕生日の日に生まれたチワワ(姉と同じ誕生日)と出会い、購入することに。トントン拍子に話が進み、出会ったその日に連れて帰りました。

その日から家族の形が変わりました。みながチワワを囲み、前の温かい家庭を取り戻していきました。家庭状況を天国から見かねた父が、引き合わせてくれたんじゃないかと思っています」
飼い主さんと愛犬のエピソードは、この記事内でご紹介しきれないほど、飼い主さんの思いがたくさん寄せられました。「犬の日企画 犬の好きなところ」調査については引き続きたっぷりお届けします!


この記事のコメント欄でも「愛犬の好きなところ」を書き込んでみてくださいね!
#犬の日に向けてみなさんで語り合いましょう!
また、各犬種別のアンケートも公開されるので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
―――
・アンケート名称:【いぬのきもちWeb】犬の日企画 犬の好きなところアンケート調査
・アンケート実施期間:2020年7月29日~8月11日
・回答方法:WEB、いぬ・ねこのきもちアプリ
・総回答数:2,711名
―――
※コメントはあくまで個人の感想です。
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/宇都宮うたこ
お散歩するカニーンヘン・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る