1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. 癒し
  5. 飼い主の帰宅を玄関で待つ元保護犬の健気な姿、思わず抱きしめたくなる

犬が好き

UP DATE

飼い主の帰宅を玄関で待つ元保護犬の健気な姿、思わず抱きしめたくなる

外出していても、愛犬のことを想像すると「少しでも早く家に帰ろう」と思ってしまうことはありませんか?

Instagramユーザー・みかさん(@mikaka0410)の愛犬・こたろうくんは、いつもみかさんの帰宅を健気な姿で待っていてくれるそう。その姿に、思わず胸を打たれます。

帰ったら抱きしめたくなる! こたろうくんの健気な姿とは

飼い主さんの帰宅を待つこたろうくん
@mikaka0410
仕事をしているみかさんの帰宅を、毎日こんなふうに待っているこたろうくん。帰宅時間が近づくと、玄関で出迎える準備をしているのだそうです。

ドアにギリギリまで近づいてスタンバイ。みかさんに少しでも早く会いたいんだなという気持ちが、こたろうくんの背中からも伝わってきますよね。早く帰って、こたろうくんのことを抱きしめたくなってしまいます。

寄り道なんてできない!

飼い主さんの帰宅を待つこたろうくん
@mikaka0410
旦那さんからこのこたろうくんの写真が送られてきて、仕事終わりに急いで買い物を済ませて帰宅したというみかさん。急ぎつつもこたろうくんの写真を見たら、「キュンキュンニヤニヤが止まらなかった」のだそう。たしかに、嬉しくて感動してしまいますよね。

こんな姿を見てしまったら、今後寄り道なんかできなくなってしまいそう!

甘えるこたろうくん
@mikaka0410
このこたろうくんの姿を見たInstagramユーザーからは「たまらない光景。可愛すぎるわねー♡」「ドア、ガン見ぃ。愛があふれるっ!」「けなげな子やね~涙が出るわ」「ええ〜泣いちゃう。なんて可愛いんだ♡♡」とコメントが寄せられ、胸キュンしてしまっている人もたくさんいるようでした。

こたろうくんは、じつは元保護犬だった

笑顔のこたろうくん
@mikaka0410
健気で可愛い姿を見せてくれたこたろうくんは、じつは元保護犬でした。香川県のとある山奥で母犬と兄弟4頭で暮らしていたところを、兄弟だけ保護されたのだそう。

そして、こたろうくんはみかさんの家族と運命的な出会いを果たし、みかさんにも大きな影響を与えることとなるのです。

こたろうくんとの出会い

子犬時代のこたろうくん
@mikaka0410
みかさんと旦那さんは、「家を建てたら犬を飼いたい!」という思いを抱いていたそう。そんなある日、保護犬などの情報が載っているサイトで、可愛い兄弟犬を見つけます。

子犬時代のこたろうくん
@mikaka0410
しかし、どのコを家族に迎えたいか、夫婦の間で意見が割れてしまったといいます。話し合いの末、みかさんが選んだコに問い合わせてみると、すでに新しい飼い主さんが決まっていたそう。

みかさんは当時、「このコがダメだったから、もう片方の兄弟のコにしよう」という気持ちに、すぐにはなれなかったと話します。

くつろぐこたろうくん
@mikaka0410
それから、また別のサイトで気になるコを見つけて、問い合わせをしたときのこと。

「このコは新しい飼い主さんが決まっているので無理ですが、明日新しいコが来るので、そのコの写真を送ります。検討してみてください」と言われ、みかさんの元に送られてきた写真を見てみると……なんと、最初に見ていた保護犬サイトで旦那さんが選んだコだったのでした。

旦那さんが最初に気になっていたコが、こたろうくんだったのです。

見つめるこたろうくん
@mikaka0410
この出会いは偶然だったのかもしれないけれど、こたろうくんに運命を感じたご夫婦は、こたろうくんを家へ迎え入れることに決め、みかさんご家族の新たな生活が始まったのでした。

やんちゃなこたろうくんと過ごすなかで、みかさんは「ある決意」を…

見つめるこたろうくん
@mikaka0410
生後3カ月頃に、みかさんご家族の家にやってきたこたろうくん。当時は、壁紙やペットシーツを破ったりして、かなりやんちゃだったといいます。

みかさん:
「こたがうちに来てくれてから、可愛い可愛いばかりで、しつけを特に気にせずに育てていました。でも、数カ月経った頃、拾い食いを止めようとしたときに、初めて本気で牙を剥いてきたことがあったんです。こたを『怖い』 と思ってしまい、ショックでした」

可愛い表情をするこたろうくん
@mikaka0410
それからみかさんは、こたろうくんと真剣に向き合い、本気でしつけに取り組むように。娘さんが元々しつけの勉強に興味を持っていたこともあり、一緒に本やネットを見て、試行錯誤しながらこたろうくんをトレーニングしたようです。

みかさん:
「それによって『噛むなんてありえない!』ぐらいの優しいワンコになってくれました。今では、本当に何をやっても怒らないとっても優しいコです」

こたろうくんのおかげで、みかさんも新しい一歩を踏み出した

笑顔のこたろうくん
@mikaka0410
こたろうくんが牙を剥く一件があってから、「しつけで困っている人たちに、こうするとよかったよと伝えたい!」と思うようになったみかさん。

通信で家庭犬トレーナーのライセンスを取得し、もっと自信をつけるためにも経験を積みたいと考え、今は動物病院で動物看護師として働いているのだそう。

みかさん:
「今、とっても勉強させていただいてます! しつけ教室に通うほど困ってないけど、『なんとなぁく困ってる、相談したい』という飼い主さんは多いと思います。

しつけ教室には行かないけど、動物病院には年に1、2回は行きますよね。そういうときに、飼い主さんとお話しながら、『こうやってやるといいですよー』と伝えるようにしています」

まったりするこたろうくん
@mikaka0410
みかさん:
「こたがあのとき牙を剥いてなかったら、こんなふうに考えることもなく、こたも牙を剥くままのコだったかもしれません。これからも『軽く相談できる身近な人』、そんな人になりたいと思っています」

こたろうくんのおかげで、みかさんも新しい一歩を踏み出すことができたようです。

こたろうくんがいる毎日が、家族の幸せに

笑顔のこたろうくん
@mikaka0410
こたろうくんが家にやってきて、こたろうくんがいてくれる日々に幸せを感じていると、みかさんは話します。

みかさん:
「甘えてきてくれるとき、娘・息子・こたろうの3人でじゃれあっているのを見てるとき、ちょっとゴミ捨てに行っただけなのに 『何年ぶりの再会?』ってぐらい大歓迎をしてくれるとき。

そばで爆睡してるときや、楽しそうに駆け寄ってくるとき、笑顔のとき……。やっぱり全部幸せですね」

笑顔のこたろうくん
@mikaka0410
こたろうくんの幸せが、みかさんご家族の幸せになったようですね。みかさんはこたろうくんに、こんなメッセージを伝えたいといいます。

みかさん:
「こたろうがうちに来てくれてから、本当に毎日が楽しいよ。もう、、大好き、可愛い、、大好き、、好き好き好き、、、しかないです。家族全員こたろうが大好きです。こたも家族全員のことが大好きだよね。ずっと一緒にいようね。長生きしてね!! 絶対守るからね!!」

こたろうくんとみかさんご家族の幸せな日々の様子は、ぜひInstagramでご覧ください。

参照/Instagram(@mikaka0410
取材・文・構成/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る