犬が好き
UP DATE
犬の「あご乗せ」行動に悶絶! 癒し&おもしろエピソードの数々にほっこり
飼い主さんの約9割が、愛犬の「あご乗せ」姿を見たことアリ!
非常に多くの飼い主さんが、愛犬のあご乗せ姿を目撃しているようですね。
どこにあごを乗せることが多い?

Instagramで見つけた可愛い「あご乗せ犬」とともに、アンケートに寄せられたエピソードを見ていきましょう。
飼い主さんの体のどこかにあご乗せ

・「リビングで寛いでいる超高齢の父の腿にあごを乗せ、フロア続きのキッチンで家事をしている私の動きを毎朝見つめてます。その姿が我が家の平和なワンショットを切り取っているように思えます」
・「毎晩いっしょに寝ていますが、ベッドに入って本当に寝るぞ!という段階になると、私の顔の上に思いっきりダイブして、そのまま私の顔にあご乗せして寝ようとします」
・「飼い主が長椅子で爆睡していると背もたれと飼い主の体の間(狭い)に挟まってきて、飼い主の胸にあご乗せして寝た(らしい)。飼い主が起きている時はあんまり寄ってこないのに」
・「一緒に寝るときに、私の足や肩、腕にあご乗せしてきます。近くで鼻息が聞こえて癒しの時間です」
・「主人が横になっていると、必ず首にあごを乗せリラックスモードになる」
・「ソファに座っていると隣に来て膝の上にちょこん!とあごをのせます。甘えていて、とても可愛い♡です」
クッションや家具などにあご乗せ

・「ソファのクッション、掛け布団の盛り上がりを自分で作って」
・「クッションを枕のように使って寝る姿。これが人間みたいで笑えます。気持ち良さそうです」
・「寒いこの時期はいつも、ニトリの丸いペットベッドのフチにあご乗せしてお昼寝してます。見ててものすごく和みます」
・「洗濯物の山。取り込んで畳み終わった洗濯物を床に置いておくといつのまにか枕に」
・「ベッドに入った時に、あご乗せしやすいぬいぐるみが必ず近くに置いてあるので、必ずあご乗せして寝てます」
・「椅子の肘置き」
・「人の腕、サークルフェンスの間、ダックスなので鼻が重たいのかな?フェンスにあごを入れて寝入ることがあります」
なにか狙いが…?

・「食事をしていると、椅子に座っている私の太ももにあごを乗せウルウルして見つめている」
・「手のひらに乗せる。えさをもらうために何回も一心不乱にやるところがかわいい」
・「私がソファで寝転んでいると、足元で愛犬が寝転んであごを乗せて撫でてアピール…ダイニングでご飯を食べていると足にあごを乗せてこれまたご飯くれアピール…」
・「おやつを食べてる人の膝にあごを乗せます! 一度とても可愛いと誉めてご褒美をあげたのを覚えてて、人の足、クッションなど隙あらばあごを乗せて上目遣いで訴えてきます」
・「自分のベッド。私たちがご飯を食べてる時、ベッドにあごを乗せてじっと見ている」
・「ツンデレなのでなかな呼んでも来ないけど、たまにスーッと来て人の足にあごを乗せてジーッと見てきます。おやつの催促ですね」
動けなくてツラいけれど…

・「パソコン作業の仕事中に、愛犬が甘えて膝に乗ってきますが、座り心地を確保するためにあごをデスクに乗せるようになりました…。左手は落ちないように愛犬を支えるため、肩は凝るし作業効率が下がりまくりですが、ついつい許してしまいます」
・「就寝中の足によく乗せるので、寝返りもうてない…でもお犬様優先にしてしまう自分がいます笑」
・「私の太ももに乗せる。いつも安心そうに寝てしまう、おかげで起こすのが可哀想で動けない」
・「人の足や、抱っこの時は腕にあご乗せしてきます。腕に乗せてきた時はだんだん痺れてきますが、動かすと起きてしまうのでいつも葛藤してます」
・「足にもソファの肘にも犬ベッドにもします。寝転がっていたら二の腕にあごのせしてきて、そのまま気持ちよさそうに寝てしまって身動きがとれず、トイレもガマンしてました(^_^;)」

参照/Instagram(@shiroshibakinako、@iggy.happy_20160217、@ma_ru_maru1106、@toypoo_lin_kun、@mamikoji0914、@ikubeba195)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/宇都宮うたこ
UP DATE