犬が好き
UP DATE
「絶対幸せにしたい」ポメラニアンの”ぽぽち”と飼い主一家の出会いと暮らし
こんにちは。イラストレーターのぽこです。
我が家は夫、子ども2人、ポメラニアンのぽぽち(本名:ぽぽ)の4人と1頭の家族です。
そんなわたしたちとぽぽちの出会いのお話。
我が家は夫、子ども2人、ポメラニアンのぽぽち(本名:ぽぽ)の4人と1頭の家族です。
そんなわたしたちとぽぽちの出会いのお話。
さよなら実家のいぬ
もともと、夫は東京、私は大阪、それぞれの実家で犬を飼っていましたが、夫の仕事の関係で実家から遠く離れた北陸の地に住むことになりました。
いつか犬を飼いたいという思いは当然ありましたが、結婚した当初はアパート暮らし。飼いたくても飼えません。
ああ…もふりたい…めっちゃモフリタイ…!
いつか犬を飼いたいという思いは当然ありましたが、結婚した当初はアパート暮らし。飼いたくても飼えません。
ああ…もふりたい…めっちゃモフリタイ…!
もふもふを求める日々
実家から離れてしまったためにもふもふと離れた生活を余儀なくされた私たちは、もふもふに飢えていました。
夜はYouTubeでもふもふな動画を見て、週末はペットショップに足を運びもふもふに癒される生活。
今思えば、あれはもふもふ断ちによる一種の禁断症状だったのではないかと思っています。
夜はYouTubeでもふもふな動画を見て、週末はペットショップに足を運びもふもふに癒される生活。
今思えば、あれはもふもふ断ちによる一種の禁断症状だったのではないかと思っています。
マイホーム購入を期にもふもふ探求が加速
そして結婚から3年目、念願のマイホームを購入しました!(35年ローン・庭付き)
そうです。ついに我々は、犬を飼える状況になってしまったのです。
1歳の幼い息子がいる状況で犬を飼うことが難しいのは分かっていましたが、私たちはもふもふを見に行くことを止められませんでした。
「今はダメだ…」そう、頭では分かっているのに、ペットショップへ赴くその足は、むしろ加速の一途を辿っていました。
そうです。ついに我々は、犬を飼える状況になってしまったのです。
1歳の幼い息子がいる状況で犬を飼うことが難しいのは分かっていましたが、私たちはもふもふを見に行くことを止められませんでした。
「今はダメだ…」そう、頭では分かっているのに、ペットショップへ赴くその足は、むしろ加速の一途を辿っていました。
そして、出会ってしまったのです。
連れて帰りたい…!でも…
まだ手のひらサイズのポメラニアン。抱っこさせてもらうと、私たちを怖がる様子もなく、短いしっぽをプリプリさせながら、膝の上によじ登ってきました。
「キュンキュン」と鳴き声にならない、か細い声で鳴いています。
人懐っこくて、小さくて可愛くて…あっという間に私たちはこの小さいポメラニアンの虜になりました。
でも…息子はまだ小さいし、子犬のしつけは大変だし、毎日散歩できるわけがない、お金もかかるし、息子がもう少し大きくなってからの方が…
頭の中で飼えない理由を並べました。でもそれ以上に
可愛い〜〜〜〜!!
「キュンキュン」と鳴き声にならない、か細い声で鳴いています。
人懐っこくて、小さくて可愛くて…あっという間に私たちはこの小さいポメラニアンの虜になりました。
でも…息子はまだ小さいし、子犬のしつけは大変だし、毎日散歩できるわけがない、お金もかかるし、息子がもう少し大きくなってからの方が…
頭の中で飼えない理由を並べました。でもそれ以上に
可愛い〜〜〜〜!!
店員さんの言葉が胸に刺さった
悩んでいる私たちを見かねて、店員さんが話しかけてくださいました。
これから続く犬生だけでなく、息子との関わり、
犬と家族の関わりについても親身に話してくださいました。
私たち家族のことを真剣に考えてくださっているのだなと感じ、また、飼育方法のアドバイスもいただけたことで、このコとの生活、さらに子どもが大きくなった時の家族の姿を具体的にイメージすることができました。
夫の腕の中で丸まっているこの子の瞳を見つめた時
「このコを生涯、絶対に幸せにしてやる。」そんな気持ちになったのです。
当時1歳だった息子は、ふわふわなこのコに興味津々!
小さな子どもと子犬との生活は、不安もありましたが、夢にまで見た犬との暮らしに、ワクワクした気持ちが収まりませんでした。
このコと一緒に、いろんなところへお出かけして、たくさん楽しい思い出をつくるんだ…!
名前は、たんぽぽの綿毛みたいにふわふわなので、「ぽぽ」と名付けました。
そして1週間後、ぽぽちが家にやって来ました。
これから続く犬生だけでなく、息子との関わり、
犬と家族の関わりについても親身に話してくださいました。
私たち家族のことを真剣に考えてくださっているのだなと感じ、また、飼育方法のアドバイスもいただけたことで、このコとの生活、さらに子どもが大きくなった時の家族の姿を具体的にイメージすることができました。
夫の腕の中で丸まっているこの子の瞳を見つめた時
「このコを生涯、絶対に幸せにしてやる。」そんな気持ちになったのです。
当時1歳だった息子は、ふわふわなこのコに興味津々!
小さな子どもと子犬との生活は、不安もありましたが、夢にまで見た犬との暮らしに、ワクワクした気持ちが収まりませんでした。
このコと一緒に、いろんなところへお出かけして、たくさん楽しい思い出をつくるんだ…!
名前は、たんぽぽの綿毛みたいにふわふわなので、「ぽぽ」と名付けました。
そして1週間後、ぽぽちが家にやって来ました。
家族の一員になったぽぽち!
そんな経緯で我が家にやってきたぽぽちは、先日4才になりました。
息子は5歳、娘は3歳。ちょうど1歳ずつ離れた3兄妹のようです。
毎日育児や仕事、ぽぽちのお世話に追われてバタバタな毎日ですが、そんな忙しい中でも、ぽぽちの可愛い姿に癒され元気をもらっています。
あの時決断して、本当によかった!
息子は5歳、娘は3歳。ちょうど1歳ずつ離れた3兄妹のようです。
毎日育児や仕事、ぽぽちのお世話に追われてバタバタな毎日ですが、そんな忙しい中でも、ぽぽちの可愛い姿に癒され元気をもらっています。
あの時決断して、本当によかった!
ぽぽちと暮らし始めて気づいたことは、
ぽぽちは何より「家族と一緒にいることが大好き」だということです。
私がリビングでくつろいでいると、必ずお膝の上に飛び乗ってきてくれます。
かまってあげられないときに、ふと様子を見ると、家族の脱ぎ捨てた服のそばでくつろいでいることも…
そんな健気なぽぽちを見ていると、なるべく一緒に居てあげたいなと思うようになりました。
家族でのおでかけにもほとんど毎回、ぽぽちも連れて行きます。
週末、おでかけの雰囲気を察知すると、クルクル回って必死に連れて行ってとアピールするぽぽち。
そんな様子を見ると、私も夫も「しょうがないな」と言いながらついつい抱きかかえてしまうのです……。
ぽぽちが私たちと一緒にいたいと思っているのもあるけど、私たちもぽぽちと一緒にいたいんです。笑
そんな瞬間がとても愛おしく幸せだなと感じます。
ぽぽちは何より「家族と一緒にいることが大好き」だということです。
私がリビングでくつろいでいると、必ずお膝の上に飛び乗ってきてくれます。
かまってあげられないときに、ふと様子を見ると、家族の脱ぎ捨てた服のそばでくつろいでいることも…
そんな健気なぽぽちを見ていると、なるべく一緒に居てあげたいなと思うようになりました。
家族でのおでかけにもほとんど毎回、ぽぽちも連れて行きます。
週末、おでかけの雰囲気を察知すると、クルクル回って必死に連れて行ってとアピールするぽぽち。
そんな様子を見ると、私も夫も「しょうがないな」と言いながらついつい抱きかかえてしまうのです……。
ぽぽちが私たちと一緒にいたいと思っているのもあるけど、私たちもぽぽちと一緒にいたいんです。笑
そんな瞬間がとても愛おしく幸せだなと感じます。
自慢のぽぽちですが…
とっても可愛くて、賢いぽぽちですが(笑)散歩の途中ではたと止まって歩かなくなってしまうことがよくあります。
どうやら、用が済んだら、スイッチが切れてしまうようで…
まるでダダをこねるちびっこ武士のようです。
いつも、「おいで」と言えば喜んで飛びついてくるぽぽちなのに、この時ばかりは自分の意思を貫きます。
こうやってわがままを言ってくれるところも、子どもみたいで可愛いな…と、すっかり親ばかになってしまった飼い主なのでした。
どうやら、用が済んだら、スイッチが切れてしまうようで…
まるでダダをこねるちびっこ武士のようです。
いつも、「おいで」と言えば喜んで飛びついてくるぽぽちなのに、この時ばかりは自分の意思を貫きます。
こうやってわがままを言ってくれるところも、子どもみたいで可愛いな…と、すっかり親ばかになってしまった飼い主なのでした。
CATEGORY 犬が好き
UP DATE