犬が好き
UP DATE
感動でいっぱいに! 飼い主が語る愛犬の「はじめて記念日」が微笑ましい♪
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん335名に「感動した愛犬の『はじめて記念日』のエピソード」について、アンケート調査を行いました。
この記事では、飼い主さんたちから寄せられた微笑ましい体験談の数々を紹介します。
はじめて上手にトイレができた!
- 「初めて上手にうんちができた。成長をひしひしと感じた。嬉しかった。家族でほめ称えた」
- 「初めてトイレでウンチができたとき、みんなでほめたら嬉しくて、部屋中を駆け回ったこと。今でもウンチ後は運動会が始まります」
- 「トイレトレーニングが上手くいかず焦っていたが、気長にトレーニングした結果、愛犬自らトイレに向かい、おしっこができた時。めちゃめちゃほめてあげました」
- 「はじめておしっこを自分でできた日。合ってる?と不安げにおしっこをしながらこっちを見てくる目が、可愛いけど面白くて。おやつをあげて何回も何回もほめて、よしよししてあげました。成長を見ていると嬉しくて元気までもらっちゃいます^ ^」
オテやフセができて感動!
- 「はじめての『オテ』は中学生の息子がおやつを持ちながら何度か繰り返していた。ビデオを回し始めたら数回ですぐできたのには感動して、息子と盛り上がりました」
- 「おいでと言った時に、満面の笑みで私のほうに向かってきたとき」
- 「初めてハウスができた。1才になるまでハウスと言っても全然ケージに入らなかったのに、1才になったとたんにハウスと言うとケージに入るようになった。その時、この子は天才って思った」
- 「フセが上手にできるようになった。繰り返し教えることとコツを知ることが大切だと感じた」
- 「11才にして、おまわりを覚えた!娘が根気よく教えてました」
- 「ボール遊びをしてて『持ってきて』と言って、初めて嬉しそうに持ってきてくれたとき、言葉がわかるんだぁ、持ってきてくれたと感動しました」
愛犬との散歩に喜びがあふれた!
- 「初めてお散歩に出た時は、ガクブルやったのに、数日で外を走ったのを見て、感動。外は楽しい所と理解してくれたのが、とても嬉しかった」
- 「初めての外散歩には何ともいえない感動がありました。子どもの頃から犬とのお散歩が憧れで、リードで自分と犬が繋がっている、引っ張りあっているという事が手に伝わりすごく嬉しかったです」
- 「はじめてお散歩に行った時、犬を飼った喜びがあふれて泣きそうになった」
愛犬からの信頼を感じた!
- 「寝る時に身体を寄せて寝てくれた時」
- 「初めて抱っこした腕の中で寝てくれたとき、『本当に離したくないいい!』となりました」
- 「初めて、膝の上で昼寝してくれたとき。とっても愛おしかった」
- 「なかなか寝姿を見せてくれなかったので、コテっと横になる姿を見た時は嬉しかったです」
- 「へそ天で寝るようになった時、信頼してもらえたんだなと…お座り、待て、お手、おかわり、タッチ、フリスビーキャッチ、ゴロリンなど、覚えの早さにびっくりしました」
- 「散歩中や名前を呼んだ時のアイコンタクト。もー可愛いし、嬉しかったです」
愛犬の歯が…!
- 「歯が初めて抜けた日に大人になってるんだなぁと思って感激した。嬉しくなった」
- 「初めて乳歯が抜けてるのを見つけた。 小さな幸せをゲットした気分」
- 「乳歯が抜けた。とても小さく可愛いらしい犬歯や奥歯が抜けて、キュンとしました」
愛犬の社会化を実感し感動!
- 「ペットホテルにお泊まりの時に飼い主はドキドキだったけど、本人はいたって平気だったこと」
- 「はじめてドッグカフェに連れていきました。人見知りや犬見知りをするかと心配でしたが、自分より大きな犬にも挨拶にいったり、店のなかを探検し始めたり、とても勇敢でした。思い切りほめてあげたいと思いました」
- 「初めての旅先でのカフェデビュー。(生後6カ月頃)何も教えたつもりはないのに、大人しくしてる。人や犬に吠えることもなく、粗相をすることもないので、どこに連れて行っても安心していられる。親バカながら…おりこうさんだと思っています(笑)」
- 「社会化がうまくできず外で会うすべての犬に威嚇していた子が、社会化合宿に出した時に初めてお友達ができて楽しそうに遊ぶ姿が見れました。育犬ノイローゼ気味でしたが、とても嬉しくて希望が見えて安心しました」
保護犬だった愛犬の成長にグッとくる!
- 「元保護犬で人見知りな愛犬が初めてお手ができたとき、ひとつ階段をのぼったという気持ちになった」
- 「保護犬でオシッコのしつけがされてなく、オシッコシートに上手にできた時。思わず良い子、良い子して上げました」
- 「はじめて吠えた。ブリーダーさんのところで子どもを産み続け、いらなくなった保護犬。ボランティアさんのところで出会って引き取りました。ずっと怯えていましたが、我が家に来て1週間目ではじめて吠えた時には、家族皆んな感動しました」
- 「二匹目のタイニープードルは、保護犬だったのでトイレトレーニングに苦労しましたが、シートにできるようになった時に『ママ~僕おしっこシートにしたよ‼️』って嬉しそうに私の所まで走って来る姿が、可愛くて思わず抱きしめました」
まだまだある! 忘れられない愛犬の「はじめて記念日」
- 「あたしが体調不良の時、体調が良くなるまでずっとそばにいてくれたり、泣いてると涙を拭いに来てくれる。すごく癒され、愛おしい」
- 「パパは?ママは?と言った時に、ちゃんとパパとママの区別ができた時」
- 「初めて呼び戻しが出来た時。散歩中に飼い主が転倒してリードを離してしまった。5メートル程先に走って行ってしまったが、名前を呼んだら戻って来た。転んだ痛みを忘れるくらい本当に嬉しかった」
- 「はじめて名前を覚えてくれた時。こちらの方にトコトコとやって来てくれたときは、なんとも言えない嬉しさがありました」
- 「初めての焼き芋。一口食べた時のパァッと花開く様な表情、キラキラな笑顔が忘れられません」
- 「初めて会った時(生後1カ月)。今の姿が想像できないくらいに小さくて非常にびっくりしました。迎えに行ったのは9週の時でしたが、その時でさえも小さくて、この子を育て上げられるのか心配でした。今では立派すぎくらいムチムチしてます」
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/柴田おまめ
UP DATE