1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 「どこまでその肩は開くの?」柴犬あるある、可動域に際限がないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.167

犬が好き

UP DATE

「どこまでその肩は開くの?」柴犬あるある、可動域に際限がないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.167

今週の「柴犬のここが好き」

"肩幅"に際限がないとこ。
「どこまで開くの?」
可動域の広さに驚きます。

お友達との追いかけっこの最中、振り向いた時に目が合う。
ピリつく瞬間。
一触即発か!?
ザザーッ!! ピタッ。
前足の急ブレーキ。

開きすぎてない?
お友達とのワンプロより、足が開きすぎていることが気になって仕方がないのです。
肩幅超えてるよね。
その曲がっている部分は肘関節ですか?
不思議で面白くて可愛くて、柴犬さんの体には謎がいっぱいです。

そもそも肩ってどこなんでしょう。
肩幅ってどこからどこまでなんでしょう。
なんでも人を基準に考えてしまうのは悪い癖ですね。
体の作りも動かし方も全く違いますもんね。

全身を目一杯動かして、遊びにも本気で全力投球!
そこが柴犬さんの魅力なのです。

今週のおまけ

こよみさんはお友達とワンプロしたり追いかけっこしたりするタイプではありません。
ドッグランには数えるほどしか行ったことありませんが、
なるべく他のワンコと目を合わさないように自分の気配を消して端っこで草を食べたり、
バッタを追いかけたり。
でも、誰もいない時には思いっきりダッシュしたり私と追いかけっこしたりしてくれます。
ただ、こよみさんが活発に動いている写真が・・・あまりないのです。

そこで、こよみさんお得意のポーズから一枚。
家の中にいるときはほとんどこのポーズです。
長い前足を自慢するようにクロス。
私が手をクロスすると、肩がぐっと中に入って肩甲骨が開きますし、
いいストレッチになります。
こよみさんは簡単にこのポーズをしているのですが、犬にとってこの動きは簡単にできるものなのでしょうか。

別に自慢しているわけではないのですが、なんとなく得意げに見えてしまうこのポーズ。
こよちゃん、ちょっと足が長いからって、あんまり見せつけちゃダメよ。笑

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る