1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 穴澤賢の犬のはなし
  5. 山の家の約束「穴澤賢の犬のはなし」

犬が好き

UP DATE

山の家の約束「穴澤賢の犬のはなし」

山の家の約束「穴澤賢の犬のはなし」

山など自然に囲まれたところでは、不思議と犬たちは若返る。大福も例外ではなく……
八ヶ岳に行くときは、渋滞を避けるため、だいたい金曜の夜に出発して日曜のお昼くらいにあっちを出ることが多い。神奈川県・鎌倉の自宅から長野県・八ヶ岳まで3時間くらいかかるので、金曜の21時頃に出ると着くのは深夜になる。普段の大福なら爆睡している時間帯だが、驚くべきことに八ヶ岳へ向かうときは毎回まったく寝ない。車の中で目を爛々とさせているのだ。あちらに着く頃には日付が変わっていることもあるが、それでも到着後しばらくは起きている。
そのくせ、翌朝は早起きする。だいたい6時すぎには大吉が顔をなめてきて、「外へ出して」と要求してくる。こちらは運転と夜更かしで眠いのだが、とりあえずドッグランに連れ出す。寝ていないのは彼らも同じはずなのに、数時間寝ただけでフル充電されていて、朝から走り回るのだ。山には犬を元気にするパワーか何かがあるんだろうか。
元気にするだけではない。動きも2才くらい若返るのだ。普段はそんなにはしゃがないか、はしゃいでもすぐ落ち着くのに、八ヶ岳だと飽きることなく遊んでいるし、特に大吉はいつもの「大人っぽさ」みたいなものがなくなる。
さらに、顔つきまで幼くなるような気がする。最初は気のせいかと思ったが、嫁も同じことを言うので、おそらくそうなんだろう。特に福助は、幼犬のような顔になる。ただ、これはずっと一緒に過ごしているからこそ分かる微妙な変化かもしれない。が、大吉も福助も八ヶ岳に行くと顔つきまで幼くなる。
そういえば、富士丸も旅行で山へ行ったりすると、2、3才若返ったように感じたものだ。都内にいる時とは明らかに違う表情で目を輝かせ、飽きることなく走り回っていたっけ。そんな姿を見ているうちに、「いつか山に家を建ててやるからな」と思うようになったのだった。
たしか最初にそう思ったのは、長野県・戸隠で富士丸と夜の散歩に行って、何気なく見上げた夜空を見たときだった。そこには「なんじゃこれは!」というほどの星空が広がっていて、しばらく唖然として眺めてしまうほどだった。それが今から10年ほど前のことだ。
八ヶ岳も星がきれいだと言われているが、近くに街があるので戸隠よりは明るいらしく、あの夜ほどの驚きはない。昼間にはしゃぎすぎて早々に熟睡する大福を横目に、酒を片手にベランダに出て見上げると、それでも都会とは比べ物にならない星空が広がっている。そんなとき、ふと「これで約束を果たしたことに、してくれない?」と思ったりするのだった。


CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る