Twitterユーザー
@mikandaisukisuさんの愛犬・みかんちゃん。舌をぺろっと出してカゴにもたれかかっていて、もさもさした毛のせいか、どことなく表情は気だるげな感じ。
じつはこの写真、
トリミングに行く直前の様子なのですが、無事にトリミングが終わると…
可愛さがマシマシに?
毛がさっぱりしただけでなく、表情まで嘘みたいに明るくなっちゃっています(笑) 目もくりくりで、舌も長くなっている?
ビフォー・アフターがはっきりしたみかんちゃんの姿に、Twitterユーザーさんからは「脳内で某CMの曲が自然と再生されてしまいました」「みかんちゃんが大変身してる」「めちゃくちゃかわいいビフォーアフター」などのコメントが寄せられています。
そんなみかんちゃんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話を伺うことにしました。
笑顔がステキなみかんちゃん
ビフォー・アフターでのあまりの違いに「トリミングのスゴさは偉大」と思ってしまいそうな一枚ですが、どうやらビフォーのみかんちゃんは、単純に眠かったためウトウトしていたとのこと。
それでもトリミングを終えて毛がさっぱりして、さらに大好きな家族と会えたのでニコニコだったといいます。
表情が出やすいタイプ?
「わかったよ。出たいのね。」
@mikandaisukisu
みかんちゃんといえば、今年の夏にプールに入った際、「出たいんですけど…」としょんぼり顔で訴えるこちらの投稿が話題を呼びました。
飼い主さんによれば、みかんちゃんは「人の顔をよく見ることもあり、表情で気持ちを表すことが多いように思います」とのこと。もしかしたら、ものすごく空気が読めるコなのかもしれません。
臆病で犬見知りだというみかんちゃんですが、その反面、好奇心旺盛で人が好きだという一面も。リラックスできる家ではハンモックに乗ってきたり、夏は一緒にプールに入ったり、お子さんたちのゲームに参加しようとしたりと、自ら積極的にコミュニケーションをはかってくるといいます。
家族をホッとさせてくれる存在
7月の中旬に避妊手術をしたみかんちゃん。飼い主さんたちは体調を心配していましたが、その心配をよそに術後もとても元気。ピンク色の術後服で遊んでる姿に、飼い主さんはホッとしたようです。
そんなみかんちゃんについて、飼い主さんは「笑った」「癒された」と感じた瞬間があるといいます。
飼い主さん:
「小学生の息子がリコーダーの練習をしていると、必ず近寄ってきます。吠えているのか歌っているのか、さまざまな反応を見せてくれて飽きません。
また、最近気がついたことがあります。私は平日は仕事があるので、平日の朝は妻が散歩を担当しています。みかんは私たちのことをよく見ていて、私が仕事着を着ているときは、私が近くにいても寄ってこないんですが、私が普段着になると『散歩に連れてってくれ』と近づくという…。現金な犬です(笑)」
飼い主さん家族を癒してくれる存在でもあり、笑わせてくれる存在でもあるみかんちゃん。これからも楽しい日々を過ごしてほしいですね!
写真提供・取材協力/Twitter(
@mikandaisukisuさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/二宮ねこむ