1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 健康診断を頑張り、抱っこをせがむ柴犬マロたん→翌日にはツンがツンすぎるいつものマロたんに?

犬が好き

UP DATE

健康診断を頑張り、抱っこをせがむ柴犬マロたん→翌日にはツンがツンすぎるいつものマロたんに?

年に一度の健康診断を受けたマロたんです。今回初めて病院に数時間預けて検査する方法だったのですが、寂しがっていないかとか、暴れたりしてご迷惑をおかけしないかとか、たった数時間とは言え、飼い主は緊張しっぱなしでした。

ドキドキなマロたん

そんな飼い主の心配をよそに迎えに行ったマロたんは元気いっぱいで、先生から「とても穏やかに過ごしてました。検査も抗うことなくさせてくれました。」と報告を受けました。さすが内弁慶。

飼い主、いますか

が、帰宅するやいなや飼い主へのストーキング開始。ごはんを食べる間もチラチラ飼い主の姿を確認し、何度も抱っこをせがみ、まるで犬が変わったよう。やっぱり寂しかったし、不安だったのだと思います。

でしょうね…

予想通り、次の日にはいつものマロたんに戻っていましたけれども。ツンがツンすぎるツンデレ。もうちょっとストーカーになってくれてもよかったのに。

時は来た

ですが、今回の健康診断で奥歯の歯石と歯肉炎を指摘されたので、近々歯石を取るためにまた数時間病院で過ごすことになるマロたんです。飼い主がちゃんと歯磨き出来てたら歯石取りをやらなくてよかったのに。ごめんね、マロたん。

覚悟を決めよう

犬の歯磨きって難しいですよね。特に奥歯。途中でマロたんに「もう嫌です!」って言われることも多いし…って言うのは言い訳ですね。飼い主の責任です。犬歯の汚れも目立って来たし。あーもう反省。

元気でいるために

そして、健康診断の詳しい結果が出るのは1週間後。もし、悪いところが見つかったらどうしよう…と気が気ではありませんが、先生のお話では「まだレントゲンとか詳しく見れてないけど大きな問題はなさそう、奥歯以外。」とのことでした。

できることは全部しよう

でも、体調に気になるところがあれば先生から麻酔をして歯石を取ることはおすすめされなかったはず。元気だからこそ、と前向きに捉えようと思います。ああ、でも心配。父の遺影に向かい「マロンを守ってください!」と、こんなときだけ敬語でお願いしています(笑)
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る