犬が好き
UP DATE
「腕まくらで眠る可愛いお犬のために体動かせない…」と葛藤!? 柴犬の幸せそうな寝顔に癒される
動けないけれど幸せ…!

「腕まくらで眠る可愛いお犬のために体動かせないでいる飼い主」と投稿されたこちらの一枚。Twitterユーザー@momonosekaiiiさんの愛犬・ももちゃん(取材当時4才)です。
とある日、飼い主さんがソファに座っていると、ももちゃんが隣に座ってきたのだそう。ももちゃんのほうに腕を差し出してみると、ももちゃんは腕に「あご乗せ」をしてきて、そのままスヤスヤと眠ってしまったのだとか!
幸せそうに眠るももちゃん。このときの出来事について飼い主さんに話を聞くと、「可愛いかったので、腕を動かすことができなくなり、しばらくももを乗せたままでいました」と話していました。共感できる犬の飼い主さんも多いのではないでしょうか?
この投稿を見たTwitterユーザーからは、「腕が痺れるまでじーっと我慢しちゃうんですよね」「しばらくの辛抱を!」「こんなんされたら涙出る」などさまざまなコメントが寄せられていました。
とある日、飼い主さんがソファに座っていると、ももちゃんが隣に座ってきたのだそう。ももちゃんのほうに腕を差し出してみると、ももちゃんは腕に「あご乗せ」をしてきて、そのままスヤスヤと眠ってしまったのだとか!
幸せそうに眠るももちゃん。このときの出来事について飼い主さんに話を聞くと、「可愛いかったので、腕を動かすことができなくなり、しばらくももを乗せたままでいました」と話していました。共感できる犬の飼い主さんも多いのではないでしょうか?
この投稿を見たTwitterユーザーからは、「腕が痺れるまでじーっと我慢しちゃうんですよね」「しばらくの辛抱を!」「こんなんされたら涙出る」などさまざまなコメントが寄せられていました。
ももちゃんは、自分の感情に素直なコ♪
飼い主さんによると、「ももちゃんがくっついてきて動けない」ということは度々あるのだそう。落ちついていて眠いときに、家族の手や足などを枕にして眠ることがあるのだそうです。
飼い主さん:
「ももはいつも自分の感情に素直です。ひとりでいたいときは誰にも絡まず、ひとりの時間を大切にしているコです。なので、あのように家族に近寄ってくっついてくるときは、気持ちも落ちついているときなのだと思います。
ふわふわであたたかいももの体や寝顔は、可愛くて最高の癒しですね」
「ももはいつも自分の感情に素直です。ひとりでいたいときは誰にも絡まず、ひとりの時間を大切にしているコです。なので、あのように家族に近寄ってくっついてくるときは、気持ちも落ちついているときなのだと思います。
ふわふわであたたかいももの体や寝顔は、可愛くて最高の癒しですね」
ももちゃんは家族のことが大好き

愛らしい姿がTwitterで度々話題になるももちゃん。飼い主さんは反響の大きさに驚いているそうで、「みなさんから『可愛い、癒された』など言っていただき、親バカですが嬉しく思っています」と話します。

そんなももちゃんは、普段からとても賢いコだといいます。
飼い主さん:
「言葉で理解していることは単語で数個しかありませんが、たとえばいつも散歩に行く時間がくると、ももは自分から教えてくれます。夜眠る時間も自分でわかっていて、ケージに自分から入ってくれるんです」
「言葉で理解していることは単語で数個しかありませんが、たとえばいつも散歩に行く時間がくると、ももは自分から教えてくれます。夜眠る時間も自分でわかっていて、ケージに自分から入ってくれるんです」

また、家族に対してはとても忠実だというももちゃん。人見知りな一面があり、知らない人には警戒した様子を見せることもあるそうですが、飼い主さんご家族のことを信頼してくれていて「大好き」というのが伝わるといいます。

飼い主さんご家族は、愛らしいももちゃんと楽しい日々を過ごしているようですね!
CATEGORY 犬が好き
UP DATE