犬が好き
UP DATE
オテとオカワリに挑戦するも、ふにゃふにゃに!? 子犬ならではの動きにキュン!
当時、ごはんを食べる前のルーティンで「オスワリ」「オテ」「オカワリ」を教えていたそうで、真剣な様子を見せるむぎくん。ビシッとオスワリをキメて、次は飼い主さんの右手に「オテ」をするはずなのですが…
ふにゃふにゃしていてバランスを崩す
体のふにゃふにゃっぷりもそうですが、むぎくんの愛らしい行動は見ていてキュンとしてしまいますね!
ふにゃふにゃしてて、おておかわりできなかったんです😌 pic.twitter.com/EqnlufaagC
— むぎ(ゴールデンレトリバー) (@mugi_2201) December 17, 2022
「オスワリ」「オテ」「オカワリ」をようやく理解し始めた頃だった
動画を撮影した頃は、ちょうど1カ月ほど練習を重ねてきていたときだったそうで、むぎくんは「ようやくなにをしたらいいかがわかってきたところ」だったといいます。
「『可愛い〜!』の一言につきます。オスワリまではなんとかできたのですが、オテをしようと前足を出したところでバランスを崩してしまい、そのままの勢いでオカワリ(?)を何回もしていました。
本犬はじゃれあっているつもりなのが可愛くて、できなくてもついついOKしちゃっていましたね(笑)」
現在のむぎくんは?
「むぎはごはんよりも遊ぶほうが好きみたいです。なので、ごはんを見せてから食べ始めるまでに、5分近くかかることもあるんです。
ごはんを見せてもボールを持ってきたり、遊べないとわかるといじけて食べるまでに時間がかかったりで…ごはんのときは、いつもやる気のないオテ、オカワリをしていますね(笑)」
「むぎは最近、ドッグランでほかのワンちゃんと遊ぶようになりました。とても楽しそうなので、これからもほかのワンちゃんとの交流の機会をたくさん作れたらと思います。
日々の生活でもたくさん遊び、元気に楽しく過ごしてほしいです!」
UP DATE