こむぎとマシューは相性バッチリ!?
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。
今回は、いぬのきもちフェスタでマシューくんと会ったお話です。
いぬのきもちフェスタでマシューくんと対面♪
9/26、27に開催された『いぬのきもちオータムフェスタ』。スタンプラリーやしつけ相談・愛犬といっしょに参加できるゲームなど、楽しい催しがたくさんありました。スタンプラリーの抽選では、白い球(参加賞)が出てタオルハンカチを頂きました。こむぎの「また白球〜!?」な顔に切なくなった飼い主です(笑)
1等賞、当てたかったね。残念。でも今日は素敵な出会いが待っているんですよ。いぬのきもちWEBの連載でおなじみ『マシューとマルモ』のマシューくんと飼い主のマルモさんと待ち合わせなんです。柴にはない柔らかい毛をモフモフしたい私はマシュー君に会えると大興奮でした。
マルモさんと私、飼い主同士は会えたことが嬉しくて弾んだ気持ちでいるのに…マシューとこむぎは何だか微妙な距離感。
こむぎは自分より大きな男のコや白くてフワフワしたコが好き(近所のマルチーズの女のコとは仲よしなんです)。だから喜んでマシューくんを遊びに誘っちゃったりして♪なーんて思っていました。
が…まったくと言っていいほどお互いに興味を示しません。並んでおすわりしてもお互いを見ようしないマシューとこむぎ。こむぎはカメラ目線(オヤツがあるから)ですが…マシューくんは「こむぎなんて視界にいない」といった感じ。
このあと2頭は鼻先でちょっとだけのニオイを嗅ぎましたが、すぐにプイっ。あぁ何ということでしょう。
マシューくんは犬見知り・人見知りなのかしら?と思いましたが「そんなことはないんです〜!」とマルモさん。
フェスタのポスター前で記念写真を撮ろうとしましたが、見事に2頭とも憂鬱顔(笑)。抱っこされて憂鬱顔のこむぎと、こむぎから離れたくてしかたないマシューくん。
お互いを威嚇するわけでもないのに、見事にマシューくんに避けられてしまったこむぎなのでした。これは年齢差のせい? 小悪魔オーラのせい?(汗)
飼い主たちの意図に反して?残念ながら仲よしとは言えなかったこむぎとマシューくんの対面でしたが、交流中に不思議なことが。
同じ犬種のコが来ると、2頭とも嬉しそうにそのコと交流しています。
マシューくんはしっぽをフリフリ大喜びで遊ぼうアピール! こむぎはこむぎで、黒柴のコがご挨拶に来てくれたら嬉しそうな顔をしていました。同じ犬種だとわかるんですかね〜! それとも同じ犬種同士でしか通じない犬語でもあるんですか!? 反応の違いにびっくりする飼い主たちでした。
でもいいんです。私はフワフワのマシューくんをなでられただけで満足! そしてマルモさんからは、ヒさんが描いてくれたラベルシールが付いたマナーボトルとおやつケースをいただいちゃいました。
このボトル、ラベルにこむぎのイラストが書いてあってすっごくかわいいんです♪ 大切に使います!
マルモさん、ヒさん、マシューくん、ありがとうございました。
『いぬのきもちオータムフェスタ』ではもうひとつチャレンジしたことがありました。こちらは次回お届けします。