犬が好き
UP DATE
小悪魔こむぎの百面相〜怒り顔〜「 柴犬こむぎの小悪魔日記」
小悪魔こむぎの百面相〜怒り顔〜
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。
今回は、こむぎの代表的な表情のひとつ「怒り顔」についてお伝えします。
こむぎの怒り顔を大検証
こむぎの代表的な表情といえば、「近づくと、やけどするわよ」な怒り顔です。こむぎがどんなときに怒り顔を見せるのか、検証してみました。
いやいや、こむぎさん。あなたはよくキレてますから。
こむぎが怒るとき。それは休んでいるこむぎをうっかり触ってしまった瞬間。
スヤスヤと眠っているこむぎに触れた途端、怒りのスイッチが入ります。
気持ちよさそうに寝ているところへ、そっと添い寝しようと近づこうものなら、ものすごく迷惑そうな顔をして逃げるか、小さく「ヴ〜」と怒られます「ひとりの時間を邪魔されたくない」小悪魔なのでした。
ちなみに外では、散歩中に歩いているときは大丈夫なのですが、カートに乗っている場合は注意が必要!
カートの空間は、こむぎにとって「テリトリー」。なので、ゴキゲンに過ごしていても不意に手をだすと怒るときがあります。とくに男性とお子さんが苦手です(汗)。
『小さくてかわいい=触っても大丈夫』と思うのでしょうか。「触ってもいいですか?」もなく、いきなり上から手を出して頭を触ろうとする人も多いのですそんな人は、こむぎの怒りの洗礼を受けることに…。
こむぎが怒る瞬間は、しぐさでよくわかります。
目をカッと開き(手が近づいてくる場合は手を見る)、相手を睨みつけ、じわじわと口が開き、最後はガオーです。フセの状態で怒った場合、発射準備態勢になります。その顔はかなり怖いです…。
そーんなに怒らなくてもいいのに…といつも思う飼い主です。でも、怒りそうなときは顔を見ればわかるので、目が怒り出したぐらいに「いけない、ガウしちゃだめだよ!」と注意すると怒りはクールダウン。
それにしても、かわいい顔をしているのに怒るとまるで般若のお面のよう…怖いですねぇ。
文・写真/きよ(こむぎ母)
ブログ:豆柴こむぎの部屋
UP DATE